大山阿夫利神社から日向薬師
公開日:2022年10月11日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | 大山阿夫利神社から日向薬師 |
---|
詳細
![]() 日時:2022年10月8日土曜日; 山域:丹沢大山 天候:曇りから晴れ 参加者:4名 秦野駅前からヤビツ峠行きのバスに乗車し、大山阿夫利神社へ向かい、見晴し台から日向薬師へ向かうルートです。近年、ヤビツ峠の坂道を駆け上がるロードレーサーが増え、バス停には自転車用のラックが設置されていました。標高761mからスタートです。 |
![]() 大山阿夫利神社に向かう登山路です。ガスが晴れず視界が晴れませんでした。 |
![]() 大山山頂300mの看板が出てきました。下社からの合流地点です。 |
![]() 阿夫利神社の鳥居に到着しました。山頂はもうすぐです。 |
![]() 予定より、遅くなりましたが大山山頂に到着。電波塔下で昼食としました。 |
![]() 大山阿夫利神社奥社参拝後に、見晴らし台を目指して、下山開始です。 |
![]() 近年、登山路の整備が進んでいます。以前の登山路とは印象が大分違います。 |
![]() 見晴台で、しばし休憩です。この先、日向薬師に向かうロングトレールが待ち受けています。 |
![]() 日向超えの途中には、勝五郎地蔵が |
![]() 日向薬師まで2.4kmの看板が出てきました。計画予定時間より凡そ、2時間遅れで日向薬師バス停に到着。参加者の高齢化による、体力の低下は避けられませんが無事に全員踏破できました。お疲れ様でした。 |