よくあるご質問
◆大田区区民活動情報サイトとは
Q4.区民でないとイベントやサービスを申し込めないのですか?
Q5.掲載の団体に会員などとして登録したいのですがどうしたらいいのですか?
Q6.どうすれば、イベントやサービスを掲載することができますか?
◆イベント参加・ボランティア募集に申し込みするには
Q1.各団体のイベントやボランティアに申し込みをするにはどうしたらよいのですか?
◆団体登録について
Q1.IDってなんですか?どうしたらIDをもらえるのですか?
◆困ったときは
Q2.パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
◆「地域」の区分けについて
◆大田区区民活動情報サイトとは
Q1.大田区区民活動情報サイトってどんなサイトですか?
A1.このサイト(大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット)は、大田区が区民活動を推進するために開いたサイトです。大田区におけるさまざまな区民活動団体(自治会・町会、NPO法人、任意団体等)の活動内容やイベントを、このサイトで紹介しております。団体情報の検索等にご活用ください。
※区民活働とは、区民、区民活動団体及び事業者が行う営利を目的としない自発的な活動であって、 不特定多数の利益その他の社会の利益のためのものをいいます。ただし、次に掲げるものを除きます。
ア 宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする活動
イ 政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを目的とする活動
ウ 特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をいう。以下同じ。)の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)若しくは公職にある者又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対することを目的とする活動
Q2.このサイトは誰(どこ)が設置、運営しているのですか?
A2.大田区が設置・運営しています。
Q3.このサイトに参加している団体は、どんな団体ですか?
A3.自治会・町会、NPO法人、任意団体等、大田区内で活動している区民活動団体です。
Q4.区民でないと、イベントやサービスを申し込めないのですか?
A4.イベント主催団体やサービス提供団体による、申し込みの受付条件によって異なりますので、団体へお問い合わせください。
Q5.掲載の団体に会員などとして登録したいのですが、どうしたらいいのですか?
A5.参加希望の団体に直接ご連絡ください。
Q6.どうすれば、イベントやサービスを掲載することができますか?
A6.イベントやサービスを掲載するには、大田区区民活動情報サイトに団体登録し、「ID・パスワード」を取得する必要があります。 IDを取得するためには、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へ お問い合わせください。
◆イベント参加・ボランティア募集に申し込みするには
Q1.各団体のイベント・講座等に申し込みをするには、どうしたらよいのですか?
A1.参加希望団体に直接ご連絡ください。
Q2.申し込んだイベントなどを、キャンセルしたいのですが。
A2.団体に直接ご連絡ください。
◆団体登録について
Q1.IDってなんですか?どうしたらIDをもらえるのですか?
A1.IDとは、団体を識別するための番号です。IDを取得すると、イベントやサービス情報など団体の活動情報を掲載することができます。IDを取得するためには、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へ お問い合わせください。
Q2.「ログイン」とは何ですか?
A2.「ログイン」とは、登録されている「ID」と「パスワード」を使って、登録団体の専用ページに入ることです。
Q3.「ログアウト」とはどういう時に使うのですか?
A3.団体専用ページから出ることです。ログインしたままコンピュータを離れると、入力した情報を第三者に見られてしまう可能性があります。ご注意ください。
Q4.IDを削除したいのですが。
A4.大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へ お問い合わせください。
Q5.登録情報を変更したいのですが。
A5.
●IDをお持ちの団体:ログイン画面から変更することが可能です。
●IDを持っていない団体:大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へお問い合わせください。
◆困ったときは
Q1.IDを忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
A1.
メールアドレスをお持ちの方
ログイン画面(管理画面)にて「パスワードをお忘れですか? 」「ユーザー名をお忘れですか? 」いずれかよりお手続きください。
メールアドレスをお持ちでない方は、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へお問い合わせください。
個人会員の方
パスワードを忘れた方は、ログイン画面「パスワードを忘れた方はこちら」よりお手続きください。
IDを忘れた方は、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へお問い合わせください。
Q2.パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
A2.
メールアドレスをお持ちの方
ログイン画面(管理画面)にて「パスワードをお忘れですか? 」「ユーザー名をお忘れですか? 」いずれかよりお手続きください。
メールアドレスをお持ちでない方は、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へお問い合わせください。
個人会員の方
パスワードを忘れた方は、ログイン画面「パスワードを忘れた方はこちら」よりお手続きください。
IDを忘れた方は、大田区地域力推進課区民協働・生涯学習担当へお問い合わせください。
◆「地域」の区分けについて
Q1.4つに分かれている「地域」とは、どのように区分けがされていますか。
A1.以下のとおりに区分けをしています。
・大森地域(大田区ホームページ)
・調布地域(大田区ホームページ)
・蒲田地域(大田区ホームページ)
・糀谷・羽田地域(大田区ホームページ)