大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区ワンダーフォーゲル協会活動紹介スポーツ・レクリエーション大多摩ウオーキングトレイル 古里駅から奥多摩駅

大多摩ウオーキングトレイル 古里駅から奥多摩駅

公開日:2019年09月17日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 大多摩ウオーキングトレイル 古里駅から奥多摩駅

詳細

日時:令和元年9月15日(日) 場所:奥多摩
天候:晴れ 参加者:18名 連休中日に奥多摩鳩ノ巣渓谷に行ってきました。コースは古里駅をスタートし、鳩ノ巣渓谷、白丸湖を経て奥多摩駅まで向かう約8kmの行程です。季節も初秋を感じさせる川面を渡る涼風が吹き抜ける中でのハイキングでした。

AM9:30過ぎに古里駅に到着。駅前にて出発準備とウオーミングアップをして、出発です。

途中の山道では、大多摩ウオーキングトレイルの道標が整備されています。

寸庭橋を渡り、松の木尾根の急勾配の山道を登り、展望台を目指します。

AM11:00前に展望台に到着。目前に鳩ノ巣大橋と青梅街道が見えます。

土場の清美滝に到着。江戸期には、丸太の貯木場があった場所で、昼食とします。出発は午後1時です。

急な、上り坂を上がると東屋がありました。木陰で休憩です。

白丸湖畔遊歩道からの、白丸湖です。ロングボード上に立った状態でオールを漕いで行く人達がいました。

奥多摩駅の道標が出てきました。

奥多摩駅近くのもえぎの湯前で、休憩です。後10分程で奥多摩駅に到着です。お疲れ様でした。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu