大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区ワンダーフォーゲル協会活動紹介スポーツ・レクリエーション三頭山 2022年5月15日(日)

三頭山 2022年5月15日(日)

公開日:2022年05月17日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 三頭山 2022年5月15日(日)

詳細

三頭山 2022年5月15日(日)曇りのち晴れ
参加者10名
昨日、一昨日と雨でその影響や当日の天気が気になりましたが陽が射してハイキング日和になりました。木漏れ日で新緑もより美しく見えました。歩けるかなと内心心配しながら坂道を登山口に向かいます。

都民の森玄関口で準備体操です。他の人達の迷惑にならないように道を開けます。

右手の赤いものはヤマツツジです。標高が高い為かここではまだ見頃でした。左手には八重の山吹がやはり見頃でした。

歩き初めにはきつい坂道を上がり、登山口に着きました。三頭山北側の鞘口峠から南側の大滝コースを行く予定です。

なだらかなブナの道。標高1400mの案内板です。ブナ林の新緑が綺麗で、遠くの山並みが青く見えて美しい風景です。

「三頭山1.5㎞」の案内板です。登山道に石塊が多く落石にしないように注意して歩きます。

東峰で昼食休憩を30分取り、すぐ隣の中央峰へ。ここが三頭山の最高峰です。ここにはゆったりと休憩できるスペースとベンチがありました。
昼食場所、早まったかな。

頂上からは下り一辺倒で膝が笑い始めたころ休憩場所がありました。みんなでお喋りの時間を持ち元気を回復しました。三頭大滝まで近いと受け取ってしまう標識が時々出てきますが道程は長い!

三頭大滝です。滝を見る橋の上から見学しました。

ヤマシャクヤクです。開花が2~3日の短命の花とか。見ることが出来てついていました。白くフワッとしていて可愛らしかったこと。初めて見て感動しました。この後はバス停に向かいました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu