秋の全国交通安全運動
公開日:2019年10月04日 最終更新日:2022年11月18日
詳細
 秋の全国交通安全運動実施された。9月21日土曜日~30日月曜日迄
5日間横断歩道見守り活動3ヶ所で実施。参加人数延べ25人役員さんご苦労様でした。
:子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢者運転の交通事故防止。
:自転車の安全利用の推進:自転車保険に加入しましょう。
:都内の交通事故全体に占める自転車関与事故の割合は
約33%と高くなっています(平成29年中)死亡事故の【約6割】は通勤途中に
発生しているそうです。馬込第三小学校は環7通りに面してたり地下鉄馬込駅
があり交通量の多い所。マンションも増えていて凄い子供達も多くなりました。
ピカピカの1年生、しっかりとおはようございます!
入学して6ヶ月!!落ち着いて笑顔いっぱいで安心しました。
8時頃は登校ラッシュ!!15分頃には全員登校って感じです
運動会も迫っていてリレーの選手に選ばれた子供達は7時半には登校。
練習してるそうです。
|
 グリーンベルトを踏みはみ出ない
えらい!!
目の前に環七通り!!
走らないでね。 |
 東急バスが代田行き
大森荏原町循環とのバス停なので、怖いです。
ここには、役員が必ず立ち
旗振りお声掛けします。 |
 校門に向う子供たちでラッシュ!
ここまででバイバイって。保護者
駅に向かい出勤時間ですねー。 |
 ピカピカの1年生!!
運動会の代表。リレーの選手!
ですって速い登校でした。
笑顔いっぱいで!!。 |
 街角あちこちで交通安全の旗
がみられましたね。 |
 今バス停から出発!!
と思ったらもう~バスが来てる~ |