
団体紹介
蒲田本町二丁目町会は、約1500世帯が居住し、JR蒲田の南東約500mに位置しています。
当町会は、防犯・防災・交通安全の普及、福利の増進、町内の美化・環境整備及び住民の相互理解などの地域活動を行うことにより、良好な地域社会の維持及び形成に資することを目的として、昭和29年4月1日に発足しました。
現在は、第12代の井上雅史町会長を中心に、8つの部(総務部、管財部、福祉部、厚生部、地域安全部、防火防災部、環境衛生部、婦人部、青少年部)があり、会員同士の絆をより深め、明るく活気ある町会、お年寄りや子供たちが安心して暮らせる災害に強い町会を目指して活動をしています。
当町会は、防犯・防災・交通安全の普及、福利の増進、町内の美化・環境整備及び住民の相互理解などの地域活動を行うことにより、良好な地域社会の維持及び形成に資することを目的として、昭和29年4月1日に発足しました。
現在は、第12代の井上雅史町会長を中心に、8つの部(総務部、管財部、福祉部、厚生部、地域安全部、防火防災部、環境衛生部、婦人部、青少年部)があり、会員同士の絆をより深め、明るく活気ある町会、お年寄りや子供たちが安心して暮らせる災害に強い町会を目指して活動をしています。