大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区自治会連合会活動紹介くらし・環境六郷地区 居住外国人の参加する防災訓練の取り組み

六郷地区 居住外国人の参加する防災訓練の取り組み

公開日:2019年04月24日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 六郷地区 居住外国人の参加する防災訓練の取り組み

詳細

【開催日】
平成30年10月28日(日)
午前8時30分~午後0時30分

【会場】
 東六郷一丁目町内4か所(発災対応型訓練)
 避難開始・集合地点2か所(避難誘導訓練)
 東六郷一丁目公園内(会場集合訓練)

【活動内容】
「「災害時要援護者」に該当する外国人に対して防災訓練の参加を呼びかけ日本の防災のあり方や非常食として、餅をふるまい日本の文化を知ってもらい地域住民と交流を図り、災害時の連携を深めた。

【問合先】
六郷地区自治会連合会事務局(六郷特別出張所内)
〒144-0055
大田区仲六郷2-44-11
℡03-3732-4885
Fax03-3735-6249
E-meil:rokugou@city.ota.tokyo.jp

会場集合訓練(東六郷一丁目公園内)

居住外国人の参加する防災訓練の取り組み

六郷地区にお住いの外国人のみなさまへ

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu