大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区自治会連合会活動紹介福祉【矢口地区】令和元年度「第5回シニアいきいきサロン」が行われました

【矢口地区】令和元年度「第5回シニアいきいきサロン」が行われました

公開日:2019年12月03日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 【矢口地区】令和元年度「第5回シニアいきいきサロン」が行われました

詳細

日時:令和元年11月11日(月曜日)
会場:大田区民プラザ

「歌声広場 よりみち」のみなさまを講師に招き、アコーディオンとウクレレによる生演奏で童謡や昭和歌謡の合唱、脳トレ体操、ハーモニカ演奏が行われました。

前半は、童謡の合唱からスタートです。元気に声を出した後は椅子に座りながら脳トレに挑戦しました。皆さん苦戦しながらも健康体操講師の前田明子さんによる軽快で楽しい指導により会場中が大笑いでした。

後半は、複音ハーモニカコンクール優勝者の中西基起氏によるハーモニカ演奏です。アップテンポの「お祭りマンボ」から郷愁を誘うような「ロシア民謡」まで、メロディと伴奏を同時に奏でることができるハーモニカの音色に皆さん聴き入っていました。そして最後は昭和に起こった出来事を振り返りつつ、その時代の懐かしい歌を歌いました。

体も頭も使う盛りだくさんだった今回のサロン。参加者からは、「脳トレは全然できなかったのにとても楽しかった」「懐かしい歌を歌えて楽しかった」「ハーモニカ演奏がオーケストラ演奏のようで素晴らしかった」「また来年も参加したい」などの声をたくさんいただきました!

【問合せ先】
矢口地区自治会連合会/地域力推進矢口地区委員会
(矢口特別出張所内)
〒144-0093 大田区矢口2-21-14
℡03-3759-4686 FAX03-3759-1492
E-mail:yaguti@city.ota.tokyo.jp

講師の軽快な指導により笑いありの脳トレ

生演奏で懐かしい昭和歌謡の合唱

プロ演奏家中西基起氏による
ハーモニカ演奏

皆さんで記念撮影

参加者には、お茶菓子の“たまちゃん蒸しドラ”や、たまちゃんバス回数券が配布されました

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu