大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区失語症支援の会「ひまわり会」活動紹介福祉ひまわり会 2022年4月の例会

ひまわり会 2022年4月の例会

公開日:2022年04月11日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル ひまわり会 2022月年4月の例会

詳細

 1 最近のニュースから
 2 一言スピーチ 
  「久しぶりに出かけたい所」
 3 お花見報告
 4 総会
 5 ゲーム「自己紹介」
 6 遊びリテーション
   「バランスボール」
   
 *ミニクラブ・歌はお休み
 
 
    
  

3ヶ月ぶりの例会。最近のニュースはもっぱらロシアのウクライナ侵攻。人名・地名にはカタカナ語が多く、失語症の方には難しいですね。いつも新聞をノートに模写しているFさんから話題の提供。俳優のブルース・ウィリスさんが「失語症」になり引退したそうです。手描きの似顔絵もそっくりです!

一言スピーチは「久しぶりに行きたい所」身近なところでは温泉旅行。あるいは故郷にいる母親の顔を見たいという方も。海外旅行に行きたい方も多く、いつも一人で海外旅行を楽しまれていたOさんは、「日本を脱出したい!!」とその思いを強調されていました。

スピーチの後は、お花見の報告会。今回は、スマホの画像を書画カメラで拡大して、皆で楽しみました。多摩川土手・桜坂・目黒川などあちこちの桜が登場。その後も、展覧会の写真、孫やひ孫の写真など、皆さんのスマホを活用して手軽に写真を楽しむことができました。

「自己紹介」では、一人ずつ出身地や趣味、今晩食べたいものなどを発表。その後、他のメンバーからの質問にも答えてもらいました。「ディズニーランドに行ったことは?」と聞かれたMさんは、両手指を動かして「数えきれないぐらい」と表現していました。

遊びリテーションでは、大きなバランスボールを使いました。まずは空気入れで空気を入れるのに一苦労。その後はパンパンに膨らんだボールを使ってのストレッチ。大きいので持ち上げるだけでも汗をかきましたね。最後は足踏みと振りをつけながら「365歩のマーチ」を口ずさみました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています