大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区失語症支援の会「ひまわり会」活動紹介福祉ひまわり会 2022年6月の例会

ひまわり会 2022年6月の例会

公開日:2022年06月13日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル ひまわり会 2022月年6月の例会

詳細

 1 最近のニュースから
 2 一言スピーチ 「雨」
 3 ゲーム
   ・漢字当て
   ・一番は誰だ?
 4 遊びリテーション
 5 歌
   「椰子の実」「知床旅情」
 
 
 
    
  

一言スピーチ「雨」では、雨の日の想い出、旅先でのスコール、仕事で苦労した話など、いろいろな話が聞けました。大雨の時、多摩川の増水が気になるという話には、皆さん、うなづいていました。

「漢字当て」では、STがマジックに蓋(ふた)をつけたまま、ホワイトボードに漢字を書きます。手の動きをよく見て、その漢字がわかったら紙に書いていきます。3回書いてから正解発表!「花・神・岸・夏…」などいろいろな漢字が書けました。その後、漢字クイズにも挑戦しました。

「1番は誰だ?」では、「起床時間(早い人)・誕生日(近い人)・引っ越し回数(多い人)…」などの項目で1番を競いました。起床時間が1番早かった方は4時!引っ越し回数が10回以上の人も数名いてびっくりでした。

遊びリテーションでは、ボールを使って体をほぐした後、風船バレーを行いました。皆さん、椅子から乗り出し、手を高く上げてボールを打ち、ストレス発散にもなりました。

深呼吸、発声練習をしてから歌いました。男女別に「あー」と声を出すと、女性の方が長く続きましたね。今月の歌は「椰子の実」「知床旅情」。久しぶりにアコーディオンの伴奏付きでした!

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています