大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区失語症支援の会「ひまわり会」活動紹介福祉大田区失語症支援の会「ひまわり会」11月の例会

大田区失語症支援の会「ひまわり会」11月の例会

公開日:2023年11月13日 最終更新日:2023年11月13日

<11月の例会を行いました>

★一言スピーチ「私の好きな食べ物/昨日の夕食」

男性軍は中華や定食・丼物の外食が人気でした。魚の中では脂ののった「鯖」が好物との声が多く聞かれました。

一方、女性軍はお浸し、煮物、焼き魚などを自分で調理する方も多く、お袋の味を思い出しました。

また中にはリハビリを兼ねて、切干大根・きんぴらなどの常備菜を作っているという男性もいて、皆さん大変感心していました!

 

★ゲーム「お相手を探しましょう」

短文の一部が空欄になっているカードと、そこに当てはまる絵カードをバラバラに配ります。

ぴったりのお相手を探して一緒に座ります。「看護師が(包帯)を巻く」「太平洋を(ヨット)で渡る」など、

出来上がった文を二人で読んでもらいました。

次に4枚で一曲になる歌詞カードをバラバラに配り、曲が出来上がるようにお仲間を探して4人のグループを作ります。

グループで練習をしてから歌を披露してもらいました。「故郷」「上を向いて歩こう」「炭坑節」3曲とも皆さん、上手に歌えました!

 

★グループ会話「自己紹介」

一緒に歌を歌ったメンバーで「名前・年齢・干支・住所・家族」などを紹介し合いました。

あるグループは4人のうち、3人がうま年生まれでびっくり!また「うちの独身息子とお宅のお嬢さんは…」など

思わぬ方向に話が広がったグループもあり、楽しいひと時でした

スピーチ炭坑節

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています