大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区失語症支援の会「ひまわり会」活動紹介福祉大田区失語症支援の会「ひまわり会」5月の例会

大田区失語症支援の会「ひまわり会」5月の例会

公開日:2024年05月13日 最終更新日:2024年05月13日

<5月の例会を行いました>

★一言スピーチ「映画・音楽・本」

昔は近所にも映画館があってよく行った、幼い時に初めて見た映画に驚いた…

フォークソングが好きでライブに行った、ビートルズはやっぱりすごい!…

週に1回は図書館に行っている、朝ドラのモデル「三淵嘉子」さんの本を読んでいる…

などなど、様々な話が出て、皆さんそれぞれの興味の広さがわかる楽しいスピーチでした。

 

★ゲーム「ニュースパズル」

隣の人と協力して、9ピースに切ったニュース写真2枚分、計18ピースを上手に組み合わせて元の写真になるよう貼り合わせます。

人物の顔が大きく写っているものなどは簡単でしたが、細かな風景や人混みなどは張り合わせに苦労していました。

1番難しかったのは、7月に発行される新紙幣の印刷の様子。渋沢栄一の顔がたくさん写っていて、張り合わせるのに一苦労でした!

その後、見出しを読み上げ、写真と照らし合わせて皆で確認しました。

 

★グループ会話「どっちが好き?」

「ホテル:旅館」「暑い夏:寒い冬」など、どちらが好きか、2グループに分かれて自由にお話ししました。

「若い時はホテルが良かったけれど、今は部屋で食事がとれる旅館が良い…」

「寒くても何とかなるけれど、今の暑さは昔と違って厳しい…」など、

昔と今とでは好みも変わってきているねという意見が多くありました。

ゲーム

グループ会話

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています