大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田区失語症支援の会「ひまわり会」活動紹介福祉大田区失語症支援の会「ひまわり会」6月の例会

大田区失語症支援の会「ひまわり会」6月の例会

公開日:2024年06月10日 最終更新日:2024年06月10日

<6月の例会を行いました>

★一言スピーチ「最近、嬉しかったこと」

クルーズ船での9泊10日の旅、サッカーや野球チームの試合を見に行って応援、子供の学級公開に行ってきた等、人それぞれ、楽しく嬉しいことがあったようです。

また普段の生活の中で、近所の方と挨拶を交わした、外を歩いてきれいな花を見た等、心が温まる瞬間があった方も。嬉しかった瞬間は、大切に心に留めておきたいですね!

 

★ゲーム「絵カードビンゴ」

40枚の絵カードから好きな9枚を選んでマス目に単語を書きます。次に、読み上げられた単語に〇をつけていき、3枚並んだら「ビンゴ」です。

初めは1枚ずつ読み上げましたが、今度は「四つ足で体に縞のある動物」などと「なぞなぞ」で、最後は2枚続けて読み上げたりして難しくしていきました。聞き取りの練習にもなりましたね。

 

★グループ会話「毎日の過ごし方」

「起床時間・お昼ご飯・毎日の日課・言葉の困りごと」などのトピックに関して、3グループに分かれて自由にお話をしました。

朝早い方は4時起きと聞いてみんなびっくり!午前中はまずはお洗濯という声が多い中、コインランドリーにお任せの方も。お昼は家で食べる方が大半でした。日課はラジオ体操や散歩など体を動かしている方が多くいました。

言葉に関しては、簡単な内容は良いけれど、複雑なことは説明しにくい、黙ってしまう等の声に皆、うなづいていました。

一言スピーチ

 

グループ会話

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています