第77回大田区周回駅伝 グリーン駅伝大会参加者募集
公開日:2024年09月30日 最終更新日:2024年10月01日
競技規 則 2024年度 日本陸上競技連盟規則及び大会注意事項による。
出 場 資 格 国籍を問わずアマチュアであること。
・1チーム:選手4名・補欠2名以内
・一般の部(男・女):職域単位又はクラブで編成したチーム
・高校の部(男) :同一高校に在学する者で編成したチーム
・中学の部(男・女):同一中学校に在学する者で編成したチーム
※高校生と社会人の混成チーム・複数高校の混成チーム及び男女混合は一般の部とする。
※定時制高校単位で編成したチームは高校の部とする。
8 参 加 料 中学男女……………………1チーム 2,500円(保険代を含む)
一般男女・高校男子………1チーム 5,000円(保険代を含む)
1 一般男子の部 2周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周2周後、競技場に戻りフィニッシュ(1周目は競技場に戻らない)
2 高校男子の部 2周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周2周後、競技場に戻りフィニッシュ(1周目は競技場に戻らない)
3 中学男子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
4 中学女子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
5 一般女子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
出 場 資 格 国籍を問わずアマチュアであること。
・1チーム:選手4名・補欠2名以内
・一般の部(男・女):職域単位又はクラブで編成したチーム
・高校の部(男) :同一高校に在学する者で編成したチーム
・中学の部(男・女):同一中学校に在学する者で編成したチーム
※高校生と社会人の混成チーム・複数高校の混成チーム及び男女混合は一般の部とする。
※定時制高校単位で編成したチームは高校の部とする。
8 参 加 料 中学男女……………………1チーム 2,500円(保険代を含む)
一般男女・高校男子………1チーム 5,000円(保険代を含む)
1 一般男子の部 2周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周2周後、競技場に戻りフィニッシュ(1周目は競技場に戻らない)
2 高校男子の部 2周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周2周後、競技場に戻りフィニッシュ(1周目は競技場に戻らない)
3 中学男子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
4 中学女子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
5 一般女子の部
1周×4区間
(1周約3Km)
※陸上競技場スタートし外周 1 周し、競技場に戻りフィニッシュ
募集情報名 | 第77回大田区周回駅伝 グリーン駅伝大会参加者募集 |
---|---|
開催日 | 2025年01月13日(月) |
開催時間 | (1)受付時間 8:30~ |
主催 | 大田区陸上競技協会 |
開催場所 | 大井ふ頭中央臨海公園陸上競技場スタートの外周コース |
郵便番号 | 140-0003 |
開催住所 | 東京都品川区八潮 4-1-19 |
交通案内 | 【最寄り駅】 立会川(京浜急行) 大井競馬場前駅(東京モノレール)下車徒歩5分 大森(JR)京急バス八潮南行き『中央公園』下車下車徒歩3分 |
問い合わせ先 | 大田区陸上競技協会 【問合先】 〒142-0064 品川区旗の台1-2-6 大野雄二方 Tel 03—3781-6499 携帯 080—9411—9988 |
添付ファイル | 第77回大田区周回駅伝グリーン駅伝大会_要項.pdf![]() ![]() |
費用
費用 | 負担有り(参 加 料 中学男女……………………1チーム 2,500円(保険代を含む) 一般男女・高校男子………1チーム 5,000円(保険代を含む)) |
---|
対象
対象年齢 | 中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(大会要項を参照願います) |
---|---|
申込み締め切り | 2024年12月11日(水)23:59 |
詳細
募集情報種別 | その他(参加者募集) |
---|