④土の寄付編――[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト
公開日:2023年07月06日 最終更新日:2023年07月06日

生ゴミ(有機ゴミ)を消しつつ土の栄養にする「コンポスト」。
電気不使用。面倒なメンテなし。ランニングコスト0円。
ニオイなし。虫もほとんど出ません。
ベランダに置けるコンパクトサイズ。丈夫な素材で長持ち。
土に埋めておくだけで夏なら数日で生ゴミが消えます。それが「キエーロ式プランターコンポスト」 。✨
この「キエーロ式プランターコンポスト」は,生ゴミを入れ続けても土が増えないので,安心してマイペースに使い続けられます。数あるコンポストの中で,大きな特徴です。
そうは言っても最終的にコンポストを処分するときに,土の行き場に困る人もいらっしゃると思います(※大田区など多くの自治体では土はゴミとしての回収をしていません)。
また,せっかくの栄養豊富な堆肥,できればどこかで有効に活用してほしいというお声もいただきます。
私たち,いきちかクラブは,公園花壇運営をしています。キエーロ式プランターコンポストで作った堆肥は,よろしければ,公園花壇で使わせてください。
公園はみんなのための場所ですが,公園花壇活動に対して区からは,お金も物品支給も何もありません。
公園花壇で使う肥料や堆肥,風などで減っていく土の補充は,すべて私たちボランティアの自腹です。
お金の寄付同様,コンポストで作った堆肥の寄付も,本当にありがたいご支援です。
ゴミをベランダで処分できれ家事ラクになり,ゴミを減らすことで地域や地球への貢献になり,さらに,公園花壇への土の寄付で私たちボランティアや地域の花の助けになる「キエーロ式プランターコンポスト」。
よいことだらけなので本当にお勧めです。全国では大注目&大人気なのに大田区で普及していないのがもどかしく,普及活動を始めます。
以下の日時でキエーロ式プランターコンポスト製作講座を行います。材料や工具をご用意しておきます。作ってお持ち帰りください。
・7月16日(日)14:00-15:30 カムカム新蒲田
・8月6日(日)14:00-15:30 入新井集会室 (Luz大森)
詳細確認とお申し込みは次のリンク先ページからお願いします。
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929
電気不使用。面倒なメンテなし。ランニングコスト0円。
ニオイなし。虫もほとんど出ません。
ベランダに置けるコンパクトサイズ。丈夫な素材で長持ち。
土に埋めておくだけで夏なら数日で生ゴミが消えます。それが「キエーロ式プランターコンポスト」 。✨
この「キエーロ式プランターコンポスト」は,生ゴミを入れ続けても土が増えないので,安心してマイペースに使い続けられます。数あるコンポストの中で,大きな特徴です。
そうは言っても最終的にコンポストを処分するときに,土の行き場に困る人もいらっしゃると思います(※大田区など多くの自治体では土はゴミとしての回収をしていません)。
また,せっかくの栄養豊富な堆肥,できればどこかで有効に活用してほしいというお声もいただきます。
私たち,いきちかクラブは,公園花壇運営をしています。キエーロ式プランターコンポストで作った堆肥は,よろしければ,公園花壇で使わせてください。
公園はみんなのための場所ですが,公園花壇活動に対して区からは,お金も物品支給も何もありません。
公園花壇で使う肥料や堆肥,風などで減っていく土の補充は,すべて私たちボランティアの自腹です。
お金の寄付同様,コンポストで作った堆肥の寄付も,本当にありがたいご支援です。
ゴミをベランダで処分できれ家事ラクになり,ゴミを減らすことで地域や地球への貢献になり,さらに,公園花壇への土の寄付で私たちボランティアや地域の花の助けになる「キエーロ式プランターコンポスト」。
よいことだらけなので本当にお勧めです。全国では大注目&大人気なのに大田区で普及していないのがもどかしく,普及活動を始めます。
以下の日時でキエーロ式プランターコンポスト製作講座を行います。材料や工具をご用意しておきます。作ってお持ち帰りください。
・7月16日(日)14:00-15:30 カムカム新蒲田
・8月6日(日)14:00-15:30 入新井集会室 (Luz大森)
詳細確認とお申し込みは次のリンク先ページからお願いします。
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929



