⑥使い方編――[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト
公開日:2023年07月25日 最終更新日:2023年07月26日

生ゴミを消しつつ土の栄養にする「コンポスト」。
電気不使用。面倒なメンテなし。ランニングコスト0円。ニオイなし。虫もほとんど出ません。
ベランダに置けるコンパクトサイズ。丈夫な素材で長持ち。
それが「キエーロ式プランターコンポスト」 。✨
【使い方】も,とても簡単!
①生ゴミを刻んでおく→ ②土に穴を掘る→ ③穴に生ゴミを入れて土となじませる →④乾いた土をかぶせる
以上!何も難しいことはありません。
特別な管理も不要で,放置で大丈夫す。👍
面倒臭がりな私が何年も使い続けられています。
以下の日時でキエーロ式プランターコンポスト製作講座を行います。材料や工具はご用意します。作ってお持ち帰りください。
・7月16日(日)14:00-15:30 カムカム新蒲田 ←無事終了
・8月6日(日)14:00-15:30 入新井集会室 (Luz大森)
詳細確認とお申し込みは次のリンク先ページからお願いします。
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929
電気不使用。面倒なメンテなし。ランニングコスト0円。ニオイなし。虫もほとんど出ません。
ベランダに置けるコンパクトサイズ。丈夫な素材で長持ち。
それが「キエーロ式プランターコンポスト」 。✨
【使い方】も,とても簡単!
①生ゴミを刻んでおく→ ②土に穴を掘る→ ③穴に生ゴミを入れて土となじませる →④乾いた土をかぶせる
以上!何も難しいことはありません。
特別な管理も不要で,放置で大丈夫す。👍
面倒臭がりな私が何年も使い続けられています。
以下の日時でキエーロ式プランターコンポスト製作講座を行います。材料や工具はご用意します。作ってお持ち帰りください。
・7月16日(日)14:00-15:30 カムカム新蒲田 ←無事終了
・8月6日(日)14:00-15:30 入新井集会室 (Luz大森)
詳細確認とお申し込みは次のリンク先ページからお願いします。
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929





