大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット香害ゼロプロジェクト(大田区社会教育団体)活動紹介健康・医療赤ちゃんから大人まで 体に優しいナチュラルお洗濯講座

赤ちゃんから大人まで 体に優しいナチュラルお洗濯講座

公開日:2021年09月06日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 赤ちゃんから大人まで 体に優しいナチュラルお洗濯講座

詳細

昨年の12月にもお洗濯講座を行いとても好評だったため、再企画として開催しました。

今回は、46名もの方にご参加いただきました。講師は、園山まり子さん(ほたるの里のお洗濯やさん)でした。

まずは、洗濯機や洗剤の種類が変化した背景について学びました。時代の変化によりニーズが変化していった結果、簡単、便利な商品が増えた分、化学物質を多く使用しなければならない背景を知りました。
そして、洗剤の種類は合成洗剤、石鹸、洗浄剤、アルカリ剤の4種類に分け、それぞれの特徴や使い方を教えていただきました。

終了後のアンケートでは、合成洗剤以外のお洗濯方法を初めて知り早速試してみた方、これまでの洗剤ですすぎ回数を増やしたという方もいらっしゃり、普段の生活で実践に繋げやすい講座だったと感じました。

コロナ禍での開催のためzoomを使用しオンライン講座となりましたが、小さなお子様のいらっしゃる方も自宅で気軽に参加することができ、誰でも気軽に学ぶことのできる機会となったのではないかと思います。
また、今回使用した資料や録画は申込みされた方すべてに配信され、寝かしつけで参加できなかった、途中参加だった方も後日ゆっくり学ぶことができたこともオンラインだからできたことかと思います。

コロナ禍であっても学ぶことのできる場を今後も作っていきたいと思います。

わかりやすいスライド資料をたくさん準備してくださりました。

色々な種類の洗剤がありますが、大切なことは『何を使うか』よりも『どう使うか』であること。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu