団体紹介
サードエイジサロン(TAS)
週月曜日午前10時より「大森駅東口駅前広場」でゴミ拾い活動を行っています。ご興味のある方は「menu」→「プロフィール」の事務局のe-mail(sadoeijisaron.oota@gmail.com)までご連絡下さい!
2025年3月度例会を以下の通り開催しました。
1.会場 池上図書館 多目的室
2.日時 3月12日(水)13時半~15時半
3.出席者 14名
4.協議・連絡事項
① 区民活動フォーラムアンケート結果
出展団体37団体と来場者950名に対するアンケートの集計結果を共有化。来場者はおおむね楽しんでくれたようで、印象に残ったブースにTASのコーヒーサービスを取り上げてくれた来場者もいました。TASとしては、活動を知ってもらう数少ない場ですので、今後も積極的に参加していきたいと考えています。
② 六郷ふれあいフェスタ参加報告
2月16日10時~14時 六郷地域力推進センターで開催。TASメンバーは「トントン相撲」を担当。
当フェスタは大盛況で、キッズな六郷運営ブース来場者は、キッズなランド1,036名、きらきらショータイム505名、とんとん相撲420名だった。
③ 崎陽軒工場見学募集の件
5月20日14時から崎陽軒神奈川工場の予約がとれたので、参加者を募った。15名
④ TAS事業の活動報告
・大森駅前清掃 2/17~3/9まで3回実施。延べ22名参加。
・新井宿映画館 2月13日に「駅 ステーション」上映。来場者25名、TAS5名。この映画は高倉健主演映画。3月13日に「学校」山田洋二監督、主演西田敏行を上映予定
・バギーメンテは2月7拠点で実施。参加者延べ22人で74台実施。
5. 来年度の活動計画について協議
めだかの学校に来年度担当や規約の一部見直し、来年度の課外活動等について協議
・次回は4月9日 13時半~ 池上図書館多目的室で年次総会を開催します。
写真の説明
例会風景
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
TASの紹介
大田区に在住する定年後(サードエイジ)の
人々が充実と健康を目的に、有意義な
仲間作りと親睦を図り、イベント、行事、
趣味、講座等を自ら企画、運営を通じて
地域社会に貢献できる様な活動を目標に
しているグループです。
今年18年目を迎えました。
会員募集中です。参加ご希望の方は「menu」
「プロフィール」の事務局e-mailにてご連絡下さい。
24年度は毎月第二水曜日、PM1:30~ 開催します 。
会場は主に池上図書館ですが、都合により変更することがあります
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
新着情報
-
2月18日エセナフェスタに参加しました
2024年2月18日(日)10時~15時半 エセナおおたで「エセナフェスタ」が開催されました。サー...
-
2月18日六郷ふれあいフェスタに参加しました
2024年2月18日(日)10時~14時 六郷地域力推進センターで開催された「六郷ふれあいフェスタ...
-
NPO・区民活動フォーラムに参加しました
2月4日(日)消費者生活センターで開催されたNPO・区民活動フォーラムに参加しました。 当該フォーラ...
-
デザインフェスタにお菓子釣りで参加しました
7月17日(月) アプリコ地下展示室で開催されたデザインフェスタにお菓子釣りで出店しました。 サード...
-
おおた子育てわいわいフェスタに参加しました
6月11日(日)エセナおおた、キッズな大森で「おおた子育てわいわいフェスタ」が開催されました。 サー...
-
六郷ふれあいフェスタに参加しました。
令和5年2月19日(日) 六郷地域力推進センターで開催された「六郷ふれあいフェスタ」で以下のイベント...