大田区パソコン同好会 令和6年度 区民向け講座「シニア向けパソコン入門講座」の実施内容を紹介
公開日:2024年06月23日 最終更新日:2024年06月24日
令和6年度 区民向け講座「シニア向けパソコン入門講座」
を実施状況を紹介(主催:大田区パソコン同好会)
<<実施概要>>
・日時:令和6年5月23日(木)実施済
・時間:10時から15時まで(午前、午後)
・場所:〒144-0052 大田区蒲田五丁目13番26-101号
JR蒲田駅東口から徒歩5分
消費者生活センター2F 講座室
・受講応募人数:5名定員(受講者は当日キャンセル有り4名)
男性1名、女性3名
・受講対象年齢 シニア層を対象 受講者平均 76歳
・受講レベル:初心者向け
受講講座実施内容
受講者に実際にパソコンを操作し触れて
いただく体験学習としている。
(午前) (午後)
午前の講座内容を説明 午後の講座内容を説明
①パソコンの基礎(Windows10) ④パソコンで絵手紙作成(ワード)
起動、停止、画面の見方 ⑤インターネット体験(Edge)
アプリ起動、マウスの使い方など体験 ⑥メール体験(outlook)
②文字入力、簡単な文章入力体験(ワード)
③表、計算、グラフ体験(エクセル)
受講者の声(アンケートの回答)
受講前(受講者情報)
・受講目的 知識、操作を習得したい
・パソコンの知識 ある2名
・学び 会に入ってまなぶ、一人で学ぶ
受講後(受講者からの感想)
・よかった 4名
・わかりやすい 3名
・テキスト(適切) 3名
の結果から、企画~実施まで講師、補助講師、
スタッフの苦労が報われた気がする。