大田区パソコン同好会 区民向け公開講座「シニア向けパソコン入門講座 (操作体験)」を9月25日開催しました。
公開日:2025年10月13日 最終更新日:2025年10月14日
大田区パソコン同好会は、
区民向け公開講座「シニア向けパソコン入門講座
(操作体験)」を9月25日開催しました。
学ぶ講座(カリキュラム)は次の通り。
◇午前の講座
パソコンの動く仕組み、文字入力・短い文章
作成、表・計算などの体験学習
ここでは、Windows、Word,Excelの入門レベル
を操作を体験します。
◆午後の講座
絵手紙作成体験、インターネット操作体験、
メール操作体験をする
ここでは、ワードではがき作成体験、
マイクロソフト社のEdgeを使いインターネット
操作、同社の製品でOutlook.comを操作して
メールの送受信を体験する。
▶まず触るなれるを目標にした体験学習です。
-----------------------------------------
□受講者5名の感想は(アンケート)、
・講座参加
よかった 4名 未回答1名
・体験学習
よかった 3名 理解できない1名 未回答1名
・テキスト
よかった 3名 どちらとも1名 未回答1名
・講座、講師進め方
よかった 3名 どちらとも1名 未回答1名
・満足度
95%:1名 80%:1名 50%:3名
-----------------------------------------
以上から、パソコン初歩(初級)でシニアで
1日コースという条件から、5名の受講者の
アンケートから、当講座の目的と意義を
理解されたと判断した。
当講座は、年2回(おおよそ半年毎)開催目途
としている。受講定員は5名、募集は、区報にて
行いました。
今回応募者は、8名でした。
厳正なる抽選を行い受講定員5名当選としました。
(男性:2名、女性:3名)