大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットNPO法人 藍い海の会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 NPO法人 藍い海の会
ふりがな えぬぴーおーほうじん あおいうみのかい
外部リンク http://ota-collaboration.com/

代表者情報

氏名 代表 理事 亀石 幸弘
ふりがな だいひょう りじ かめいし ゆきひろ
郵便番号 144-0043
住所 東京都大田区羽田5-22-7
電話番号(1) 03-3745-0241
FAX番号 03-3741-9168
E-mail(1) info@boatstaff.co.jp

事務局情報

氏名 代表 理事 亀石 幸弘
ふりがな だいひょう りじ かめいし ゆきひろ
郵便番号 144-0043
所在地 東京都大田区羽田5-22-7
電話番号(1) 03-3745-0241
FAX番号 03-3741-9168
E-mail(1) info@boatstaff.co.jp

詳細情報

設立年月日 2004/6/21
会員数 6
入会金の有無 有り(Y)
会費の有無 有り(Y)
会員募集状況 募集中
活動目的 臨海部における大田区民との協働。
主に大田区民に対して、海との関わりを通じて、現状の環境問題やまちづくりの推進、環境改善に関する事業の実施に伴い、未来を狙う子ども達の健全な育成を図る等。
その他 建設が進む、羽田空港第4滑走路工事現場付近の海域で育成したワカメを使い、地域の小学生向けに大田区の環境学習プログラムに基づいた環境教育を実施している。昨年の事業で約500kgのワカメを収穫しているが、これを乾燥させると36kgの固形物が得られる。そこには、炭素9,244g、窒素1,144.8g、リン345.6gが含まれる計算になる。海水からこれらの成分を固定化し、浄化したことになる。この事業を大田区地球温暖化対策地域推進計画の事業として提案しており、大田区らしい、地産地消の産業として事業化できると考えている。また、この事業の一環として、船を使った東京湾大田区沖の環境視察、調査(海底含む)や維持活動、羽田空港周辺のビーチコーミング(浜辺の清掃活動)、海と川の自然観察回及び環境MAPの作成を行う。

Menu