団体プロフィール
団体情報
団体名 | 昭和のくらし博物館 |
---|---|
ふりがな | しょうわのくらしはくぶつかん |
外部リンク | http://www.showanokurashi.com/ |
代表者情報
氏名 | 館長 小泉 和子 |
---|---|
ふりがな | かんちょう こいずみ かずこ |
郵便番号 | 146-0084 |
住所 | 東京都大田区南久が原2-26-19 |
電話番号(1) | 03-3750-1808 |
FAX番号 | 03-3750-1808 |
事務局情報
氏名 | 小林 こずえ |
---|---|
ふりがな | こばやし こずえ |
郵便番号 | 146-0084 |
所在地 | 東京都大田区南久が原2-26-19 |
電話番号(1) | 03-3750-1808 |
FAX番号 | 03-3750-1808 |
E-mail(1) | mail@showanokurashi.com |
詳細情報
設立年月日 | 1999/2 |
---|---|
会員数 | 18 |
活動目的 | 昭和のくらし博物館は、昭和26年建築の東京郊外にある庶民住宅を、中の家財道具ごと保存し、丸ごと公開している博物館です。この家の長女であり、生活史の研究者である小泉和子が、長年モノと人間の関わりを研究してきた立場から、「いつの時代も、もっとも残りにくくかつ軽んじられるのは、一番身近なはずの庶民のくらしである」と痛感していたため、この建物を単なる建築の保存・活用と資料収集の場とせず、現在の私たちのくらしを見直す場に、多くの人が関わる文化財活用の新しい試みの場に、また昭和の空間や人のつながりを感じる都市の中の憩いの場にという思いと信念を持って活動しています。 |