大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットジュニア体験学習会

団体紹介

【目的】
 新潟県南魚沼市と東京都大田区に生活する児童や社会教育関係団体登録の団体が、山間部と都心部という全く異なった生活圏特異性を体験しつつ、文化交流等を図る事業を開催していくことで、児童生徒(以下「会員」という。)がお互いに共生力をもち、感性豊かに成長し、青少年の健全育成の一助となる活動を行うことを目的とする。
(1) 会員は「異なる地域・違う世代間」が一同に集い、学校及び父母からでは学べない「文化交流・歴史体験・集団生活等々」実践を通した中で将来のリーダーを育成する。
(2) 会員が中学卒業後もOB・OG(高校・大学・社会人)会員として本会の活動に参画し、企画・運営などを任せられる人材に育つよう指導する。

【実績】
第1回『平成24年度冬季イベント』
 事業名:自然と文化に触れる雪国体験ツアーin南魚沼
 日 程:平成25年3月22日(金)~24日(日)2泊3日
 会 場:八海山麓スキー場、ほか
 参加数:大田区から31名。南魚沼市から30名。
第2回『平成25年度夏季イベント』
 事業名:江戸(大田)文化体験ツアーin東京大田
 日 程:平成25年8月24日(土)~25日(日)1泊2日
 会 場:平和島公園、羽田空港、東京湾ほか
 参加数:南魚沼から58名。大田区から98名。
第3回『平成25年度冬季イベント』
 事業名:自然と文化に触れる雪国体験事業in南魚沼
 日 程:平成26年3月21日(金)~23日(日)2泊3日
 会 場:八海山麓スキー場、ほか
 参加数:大田区から106名。南魚沼市から65名。

【後援】
文部科学省、大田区、大田区教育委員会、南魚沼市、南魚沼市教育委員会、八海山麓自然体験樂校・新潟日報・エフエムゆきぐに76.2・JCN大田ケーブルネットワーク。

【次回の計画(予定)】
第4回『平成26年度夏季イベント』
 事業名:江戸(大田)文化体験事業in東京大田
 日 程:平成26年8月22日(金)~23日(土)1泊2日
 会 場:平和島公園、羽田空港旧管制塔ほか
 参加数:南魚沼から約50名。大田区から約50名。
 特 記:参加者募集は、7月1日より7月25日迄を予定

【詳細】
詳細は、本会専用WEBサイト等でお知らせいたします。
※平成26年5月15日
以上

Menu