団体プロフィール
団体情報
団体名 | ジュニア体験学習会 |
---|---|
ふりがな | じゅにあたいけんがくしゅうかい |
外部リンク | http://www.minamiuonuma-ota.net/ |
代表者情報
氏名 | 会長 小山 弘治 |
---|---|
ふりがな | かいちょう こやま こうじ |
郵便番号 | 143-0021 |
住所 | 東京都大田区北馬込2-30-8 RKIビル ㈱エンゼルケアアシスト城南内 |
FAX番号 | 03-3739-3031 |
E-mail(1) | matsuda@c-ecg.co.jp |
事務局情報
氏名 | 監事 松田 美房 |
---|---|
ふりがな | かんじ まつだ よしふさ |
郵便番号 | 144-0051 |
所在地 | 東京都大田区西蒲田7-51-3-1001 |
電話番号(1) | 090-3215-7313 |
FAX番号 | 03-3736-2379 |
E-mail(1) | matsuda@c-ecg.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2013/3/22 |
---|---|
会員数 | 59 |
活動頻度 | (1年に2回) |
活動時間帯 | 大田区内・新潟県魚沼地区内 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
活動目的 | 新潟県魚沼地区と東京都大田地区に生活する児童や社会教育関係団体登録の団体が、山間部と都心部という全く異なった生活圏特異性を体験しつつ、文化交流等を図る事業を開催していくことで、児童生徒(以下「会員」という。)がお互いに共生力をもち、感性豊かに成長し、青少年の健全育成の一助となる活動を行うことを目的とする。 (1) 会員は「異なる地域・違う世代間」が一同に集い、学校及び父母からでは学べない「文化交流・歴史体験・集団生活等々」実践を通した中で将来のリーダーを育成する。 (2) 会員が中学卒業後もOB・OG(高校・大学・社会人)会員として本会の活動に参画し、企画・運営などを任せられる人材に育つよう指導する。 |
その他 | 本会は大田区の「少年育成団体」として平成25年度より登録しております。 |