大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットおおたTSネット活動紹介福祉拡大定例会第5弾「三人暮らし、それから」ご報告

拡大定例会第5弾「三人暮らし、それから」ご報告

公開日:2019年04月22日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 拡大定例会第5弾「三人暮らし、それから」ご報告

詳細

『三人暮らし』、それから~1000 人の障害者を支えてきた個人福祉『お泊まりの家』の物語~

2部構成で3時間。参加者40名。第1部は。講師・五十嵐正人さんのご講演でした。措置制度の時代から“もうひとつの福祉“として自宅でお泊まりの家を始められて、今も法制度に吸収されることなく続けている五十嵐さんのお話は、あっという間にひきこまれました。困った時を埋めるのが福祉! 制度ありきで考えない、制度にとらわれないのだけれど逆に整備されることでの弊害、かけがえのない個。このあたりがキーワードとなり、印象深く残った方が多かったようでした。第2部は、トークセッション。施設職員として障害者にかかわる2名を加えた50代男性3人による意見交換でした。30年以上3人それぞれの感じ方や考え方があり、こちらも大変興味深い時間でした。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています