団体紹介
2011年4月1日発足。「地域力を生かした大田区まちづくり条例」に基づく大岡山・千束地区のまちづくり活動拠点として大田区長に承認された団体です。協議会は地域の良好な景観を守り育て、人と緑と文化の調和するまちの実現をめざして様々な活動をしています。まちづくりに関心のある地区の方なら、どなたでも、いつからでも参加できます。詳細はホームページをご覧ください。
新着情報
-
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(8/8)
シダレさくら山オープン
協議会の主な活動報告
地域参加15名、力走!
洗足池水質を学習
池上梅園和室... -
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(7/8)
千束むかし語り⑯
勝海舟のルーツは?
勝家の祖は物部氏
本貫地・勝村を知る
徳川に仕えて御旗本に -
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(6/8)
千束地区の健康通信簿
「大田区キラリ☆健康調査2023」
大田区ホームページ「人生100年を見据え... -
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(5/8)
アンケートは以上です。2025年に既にいただいた声を紹介しました。
まちのためにどんな約束(ルール)... -
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(2,3,4/8)
暮らしとまちづくりのガイドライン
<まちとの約束>に
あなたの声も!
1.学びの文化が育まれるまちに... -
大岡山・千束地区まちづくりニュース40号(1/8)
もくじ
東京科学大学さくらツアー
3月29日(土) 集合10時 大学正門前