8/17(土)一期JAM式リズム教育 モニター体験会
公開日:2019年08月01日 最終更新日:2022年11月18日

| イベント情報名 | 8/17(土)一期JAM式リズム教育 モニター体験会 | 
|---|---|
| 主催 | NPO法人一期JAM / Wontanara Tokyo | 
| 開催日 | 2019.8.17(土) | 
| 締切日 | 先着順 | 
| 会場 | 大田区民プラザ 第2音楽室 | 
| 定員 | 15名 | 
| 対象者 | 先着7組 親子14名様までとさせていただきます 。10歳ぐらいまでのお子さまを対象にしております | 
| 申込方法 | ws-d-ichigo-jam@outlook.jp まで メール、FBイベントページ https://www.facebook.com/events/429842654272384/ | 
| 費用 | 無料!! | 
| 内容詳細 | 
                  
                    【一期JAM式 リズム教育 モニター募集中!】 一期JAMでは西アフリカの伝統楽器"ジャンベ"のワークショップを、これまで年間およそ50回、15年間に渡り開催してきました。また学校や保育園、各種教育機関への演奏活動、リズム体験も続けてきました。 私たちが長年積み上げてきた経験と知識を子どもたちへのリズム教育へ活用するため、現在"一期JAM式リズム教育プログラム"を作成中です。 アフリカの文化や音楽のルーツを学ぶことができるほか、コミュニケーション能力やリズム能力、創造力などが養われ子どもたちの心の成長に繋がります。 また10歳以上の高学年の子どもたちには、リーダーシップを学ぶためにプログラムの進行役を務めてもらい、最終的には子どもたちだけで当プログラムを成立させることを目指しております。 それが"一期JAM式リズム教育プログラム"です。 このリズム教育プログラムのモニターとなってくださる親子を募集しています。 参加費は無料です。 ぜひお気軽にご参加いただき、みなさんの声をお聞かせください! 【定員につきまして】 会場となる大田区民プラザ様より使用人数定員ついて指導を頂いております。 会場となる第二音楽室は消防法の関係上、定員は15人を上限となります。 本イベント(ワークショップ)につきましてもご参加頂く人数は15名までと致し当日の参加人数によっては、 付き添いのご父兄につきましては、大変お手数ですが、 スタジオ外のエントランスにてお待ち頂くようお願いしております。 何卒ご理解の程を宜しくお願い申しあげます。 http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/plaza/otakuminplaza_studio.html  | 
              
| 問い合わせ先 | 
                  
                    【NPO法人一期JAM いちごじゃむ】 HP http://www.ichigojam.org/ ブログ http://ameblo.jp/ichigo-jam-djembe/ Facebookページ https://www.facebook.com/ichigoJAM.djembe Twitter https://twitter.com/npo_ichigojam 【Wontanara Tokyo うぉんたなーらとうきょう】 主にアフリカ輸入雑貨、洋服、楽器販売、メンテナンスを扱うフェアトレードショップ。2017年5月東京大田区下丸子にてopen。 ウォンタナーラはギニアの部族語であるスス語で「俺たち仲間だぜ」という意味。イヌワリアフリカ日本代理店。 Facebook https://www.facebook.com/WontanaraTokyo/ webショップ https://www.wontanara-tokyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wontanara_tokyo  | 
              
| 関連URL | |
| 開催時刻 | 10:00-11:00 | 
| 地図URL | http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/facilities/tabid/166/Default.aspx | 
イメージ
| イメージ画像 | ![]()  | 
              
|---|---|
| 地図・案内図 | ![]()  | 
              

