大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットNPO法人一期JAMイベント情報こども・若者11/4(月祝)一期JAM presents!!奈良大介ジェンベワークショップ@大田区民プラザ

11/4(月祝)一期JAM presents!!奈良大介ジェンベワークショップ@大田区民プラザ

公開日:2019年11月01日 最終更新日:2022年11月18日

99831_1_0.jpg

イベント情報名 11/4(月祝)一期JAM presents!!奈良大介ジェンベワークショップ@大田区民プラザ
主催 NPO法人一期JAM / Wontanara Tokyo
開催日 2019.11.04(月祝)
締切日 先着順
会場 大田区民プラザ 第2音楽室
定員 15名
対象者 どなたでも大歓迎!
申込方法 事前に ws-d-ichigo-jam@outlook.jp まで メール、もしくFBイベントページ https://www.facebook.com/events/410179699691951/
費用 参加費¥2500 レンタルジャンべ ¥500
内容詳細 初心者大歓迎!!

【奈良大介プロフィール】
1967年生 うお座。B型。
14歳の時、お年玉でフォークギターを買う。が、すぐに挫折。
音楽に興味を失いつつも、高校2年からバンドを始める。
20代前半にレゲェ、ボブマーリーの音楽と出会い、ずっぽりハマる。
この頃から、レゲェの根幹にあるラスタファリズムを考えの中心におく。
当然ナイヤビンギと出会い、太鼓に興味をもつと同時にDJEMBEに会う。
丁度、N.Yに滞在し、アフロアメリカンの人達の暮らしやアートに興味を持ち、アフリカ文化にずっぽりハマる。この頃から絵を表現の一端とする。
1996年~セネガル出身のマムドゥ・カンデ氏に師事。
1997年、PERC・A・HOLIC結成。打楽器集団として、都内各所、関西などで活動を続けるが2001年解散。
1999年、アフリカ、ギニア共和国へ渡り、ラミン・ロペス氏に師事する。
帰国後、東京ナンガデフ、MANDEN-FOLIなどのグループで活動する。
JAH K.S.K & JOMORE STARS、やっほーバンド、PJアコースティックスタイル、サヨコオトナラ、朝崎郁恵(奄美島唄)、マブリ、DOUNIYAH等で活動中。
また、ギターも再び弾き始め、思いを伝えるため、唄も歌い始める。
音楽の持つ不思議な力と、言葉の魔力を信じて、現在、ソロ活も進行中。
必要とあらば、何処へでも飛んで行きます。
また、全国で、DJEMBEのワークショップも開催。

【定員につきまして】
会場となる大田区民プラザ様より使用人数定員ついて指導を頂いております。
会場となる第二音楽室は消防法の関係上、定員は15人を上限となります。

本イベント(ワークショップ)につきましてもご参加頂く人数は15名までと致し当日の参加人数によっては、
付き添いのご父兄につきましては、大変お手数ですが、
スタジオ外のエントランスにてお待ち頂くようお願いしております。
何卒ご理解の程を宜しくお願い申しあげます。
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/plaza/otakuminplaza_studio.html
問い合わせ先 【NPO法人一期JAM いちごじゃむ】
HP http://www.ichigojam.org/
ブログ http://ameblo.jp/ichigo-jam-djembe/
Facebookページ https://www.facebook.com/ichigoJAM.djembe
Twitter https://twitter.com/npo_ichigojam

【Wontanara Tokyo うぉんたなーらとうきょう】
主にアフリカ輸入雑貨、洋服、楽器販売、メンテナンスを扱うフェアトレードショップ。2017年5月東京大田区下丸子にてopen。
ウォンタナーラはギニアの部族語であるスス語で「俺たち仲間だぜ」という意味。イヌワリアフリカ日本代理店。
Facebook https://www.facebook.com/WontanaraTokyo/
webショップ https://www.wontanara-tokyo.com/
Instagram https://www.instagram.com/wontanara_tokyo
関連URL
開催時刻 17:15-18:45
地図URL http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/facilities/tabid/166/Default.aspx

イメージ

イメージ画像
地図・案内図

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています