9/10(日)アフリカの香り!オリジナル African アロマスプレー作り&ケニアのお話 【いちごハウスに集まろう!】
公開日:2023年07月09日 最終更新日:2023年08月15日
アフリカ専門の旅行会社に勤務し、ケニア駐在経験ある講師・幸恵が、ケニアの食や暮ら しについてのアレコレをご紹介!
ケニアの農家さんが作り出すケニア産アロマオイルを使い オリジナル African アロマスプ レーを作ります!
日本ではあまり聞くことのない珍しい香 り・レレシュワもご紹介。
意外と知らないアフリ カ産アロマのお話など、ケニアの植物や 気候といった、私が見てきたナマの空気感を写真と共にお話しいたします。
香りを通してアフリカを身近に感じてみましょう♪
============================================
アフリカの香り! オリジナル African アロマスプレー作り&ケニアのお話【いちごハウスに集まろう!プロジェクト】
=============================================
☆日時 2023.9.10(日) 15:30-17:30
☆参加費
大人:1,000円
こども:500円
☆定員
8名
☆対象年齢
4歳~
☆場所
いちごハウス
アクセス 東急多摩川線 下丸子駅 徒歩5分
https://goo.gl/maps/Qp5i8rDgUqEeF6Y87
【令和5年大田区チャレンジ助成「いちごハウスに集まろう!」プロジェクト】
地域住民の方が気軽に集まることができ、様々なコト(文化、趣味、学問)を共有する場所と時間を提供するための寺子屋とワークショップを行います!
寺子屋では学校の授業の予習・復習、宿題をスタッフ(チューター・メンター)がお手伝いします。
また、自習場所としてのご活用も大歓迎です!
ワークショップは気軽に体験できるよう低価格で様々なジャンルをご用意します。
新しい趣味の発見・ご近所の方との新しい交流の場になれば嬉しいです。
【根本幸恵(ねもとゆきえ) プロフィール】
チネイザンセラピスト/ヨガ講師/アフリカ雑貨販売
学生時代に訪れたアフリカがきっかけで、土地に根付く文化や人、自然の恵みに興味を持ち、アロマとハーブの世界で6年勤務。
その後、世界の手仕事の販売に携わる。
貿易を学ぶため貿易会社に勤務するも、激務によりバセドウ病発病。
本当に心が求めることをしていこうと決め、ヨガの学びをスタートすると共に、アフリカ 専門の旅行会社へ。
ケニア駐在員としてナイロビで働く。 刺激的なケニアの暮らしの中で、医療へ簡単には手が届かない人々の現状を目の当たりにし、自然治癒力を引き出す、人々に寄り添った”手当て”の重要性に氣づく。
帰国後、心と身体の健康に携わるべく、ヨガ指導・チネイザン(氣内臓療法)セラピスト としての道へ歩む。
アフリカのヒトモノコト、チネイザンを通じて、それぞれのロマン溢れる人生の同伴者(ガ イド役)として、鎌倉を拠点とし活動している。
イベント情報名 | 9/10(日)アフリカの香り!オリジナル African アロマスプレー作り&ケニアのお話 【いちごハウスに集まろう!】 |
---|---|
開催日 | 2023年09月10日(日) |
開催時間 | 15:30-17:30 |
主催 | NPO法人一期JAM |
開催場所 | いちごハウス |
郵便番号 | 146-0092 |
住所 | 東京都大田区下丸子3-7-8 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | 東急多摩川線 下丸子駅 徒歩5分 |
駐車場の有無 | 無し |
問い合わせ先 | NPO法人一期JAM・いちごハウスにあつまろう!プロジェクト実行委員会 Email:info@ichigojam.org |
外部リンク | https://www.ichigojam.org/reiwa5-charenge-subsidy![]() |
添付ファイル | いちごハウスにあつまろう!9・10・11月フライヤー.pdf![]() |
費用
費用 | 負担有り(大人:1,000円 こども:500円) |
---|
対象
対象年齢 | 4歳、5歳、小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 (一期JAM ホームページより申し込み https://www.ichigojam.org/event-details/9-10-15-30-afurikanokaori-orijinaru-african-aromasupurezukuri-kenianoohanashi-ichigohausuniatsumarou) |
定員 | 有り |