
団体紹介
六郷パソコン同好会は、パソコンを通じて、お互いに教え合う、学び合うことを中心に活動しています。
ワード、エクセル、パワーポイントを中心に学習をしています。
また、安全安心でパソコンを使える情報も提供しています。
使用しているパソコン(各自所有)のソフトウェアについて
・Microsoft Windows10、Windows11
・Microsoft Office 2019 以降
なお、会場ではインターネットは利用できません。(スマホ等を接続すれば可)
【最近の活動】
2025年8月19日
今日も猛暑(酷暑?)の中、皆さん元気に参加して頂きました。
暦の上では、もう秋なのですが、この暑さはいつまで続くのでしょうか。
今日は、インターネットの活用として、10月にサポート終了となる「Windows10 PC」の後継を価格ドットコムで探すということしてみました。
・選定にあたり、Windows11の必須条件となるCPU、メモリなどの基本確認
・Microsoft Office 2016、2019もサポート終了なので、後継選択の製品情報
・実際にインターネットで価格ドットコムにて条件を指定して選定
・Windows10から11へアップデートできる場合の対応
PCの利用目的により選定するスペック(仕様)は変わります。今後、AI等の利用で最低限のPCを購入してしまうと後々、動作が重い(遅い)などの不具合に遭遇する可能性があります。
また、選定したPCを実店舗で確認(画面の見え方、キーボードの感触等)をした方が良いです。これらはインターネットでは確認が難しいですし、個人差もあります。
安い買い物ではないので、しっかり選びたいです。
次回は「メール入門」の予定です。
【活動予定】
年内は以下の項目について、メンバーが交代で講師を勤め、学び直しを行っています。
(1) PC基礎(OSの仕組み、ファイル操作方法、セキュリティ)
(2) ワード入門・基礎(文書作成)
(3) エクセル入門・基礎(表、簡単な計算)
(4) パワーポイント入門・基礎(プレゼン資料)
(5) インターネット入門(概要、情報収集の方法)
(6) メール入門(仕組み、連絡、添付ファイル)
【開講日時】(詳細は、お知らせをご覧ください)
基本的に第1、3火曜日(13:00〜15:00)に六郷文化センターの第一集会室で活動しています。
なお、年末年始、ゴールデンウイーク、夏季は休講することがありますので、ご注意ください。
見学は随時可能ですので、直接、お越しください。(事前に連絡をいただけると助かります)