【2月23日】キエーロ式プランターコンポスト製作講座【災害時にもお勧め】
公開日:2024年01月06日 最終更新日:2024年01月09日
このキエーロ式のコンポストは,土に生ゴミを入れておくだけで,本当に生ゴミが消えます。
毎日のかきまぜのような面倒な作業もありません。
ニオイも出ません。
電気不使用。特別な菌資材も使いません。
自然本来の力で,ゴミがおもしろいほどきれいに消えます。
油もそのまま流せます。もう紙に吸わせたり凝固剤で固める必要はありません。
自分も家事ラクしながら,結果としてゴミが消えて地域&地球に大貢献!
おまけにコンポストの土は,植物を育てるのに適した堆肥になります。いいことだらけ。
むしろこれが自然本来の「循環」です。
生ゴミの焼却処分は,わざわざ高エネルギーを使って自然本来の循環を阻害しているといえます。(※ちなみにフランスでは2024年から生ゴミの堆肥化が国民の義務になっています。それほどコンポストは重要なものです)
大規模災害等でゴミ回収や水道が止まったときも,家庭にコンポストがあると,助かることも多いと思います。
ぜひ,コンポストのある暮らしを始めてみてください。まずはやってみよう!レッツトライ!
◆
ベランダに置ける小さななサイズの「キエーロ式プランターコンポスト」の容器を作る講座を開催します。
軽くて丈夫です。
材料と工具は用意します。ネジ締めだけなので気軽にご参加ください。
完成したコンポスト容器(軽量)は,お持ち帰りください。
使い方の説明も行います。テキストあり。
・2月23日(金・祝)13:30-15:00
新蒲田区民活動施設「カムカム新蒲田」2階美術室
(大田区新蒲田1-18-16/蒲田駅から徒歩10分)
参加費:5,500円(土以外の材料費込み)
申込み:https://www.ikichika.club/blog/?p=3929
大田区後援事業
地域力応援基金助成事業(ステップアップ助成)
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
イベント情報名 | 【2月23日】キエーロ式プランターコンポスト製作講座【災害時にもお勧め】 |
---|---|
開催日 | 2024年02月23日(金) |
開催時間 | 13:30-15:00 |
主催 | いきちかクラブ |
後援・共催 | 後援 大田区 |
開催場所 | 新蒲田区民活動施設「カムカム新蒲田」 |
郵便番号 | 144-0054 |
住所 | 東京都大田区新蒲田1-18-16 |
地図・案内図 | |
交通案内 | 蒲田駅から徒歩10分 |
駐車場の有無 | 無し(徒歩圏内にコインパーキングあり) |
問い合わせ先 | いきちかクラブ ikichikagakudo@gmail.com |
外部リンク | https://www.ikichika.club/blog/?p=3929![]() |
費用
費用 | 負担有り(1台5,500円(土以外の材料費,資料代込み)) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 製作したプランターコンポスト(軽量)を持ち帰れる人 |
子どもの同伴 | その他(小さな部品があります。乳幼児連れの場合は安全を確保できる大人も同伴ください) |
授乳室の有無 | 有り |
子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 有り |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 (https://www.ikichika.club/blog/?p=3929 からお申し込みください(ご不明点はメールください)) |
定員 | 有り(先着約10名) |