キエーロ式プランターコンポストの製作講座(ラクだから楽しく続けられる!)
公開日:2025年01月29日 最終更新日:2025年01月29日
\微生物の力で,生ごみ消え~ろ(キエーロ)!/
・ニオイなし!
・虫もわきにくい!
・土が増えない(土の行き場に困らない)!
・ランニングコスト0円!
・数日で本当に生ごみが消える!
・楽ちん!楽しい!ラクしながら地域や地球に貢献!
・使いながら自然循環を実感!学びが多い!
キエーロは,今までのコンポストとは違って,ラクです。ラクだから楽しめますし,挫折せずに長く続けられます。
このキエーロを大田区の住宅環境でも使えるように,小型で軽量,そして丈夫なプランターで,実現させました!
「キエーロ式プランターコンポスト」を,みんなで一緒に作りましょう。
材料と工具は用意します。下穴も開けておきます。不慣れな方もご安心ください。
使い方の説明も行います。
◆日時 2025年2月11日(火祝)13:30-15:00
◆会場 萩中集会所 第三集会室(東京都大田区萩中3-25-8;萩中公園内) 大鳥居駅から徒歩5分
◆定員 先着約15名
◆参加費 5,500円(土以外の材料費・資料代込み)
◆内容
・キエーロ式プランターコンポストの紹介(使い方のコツなど)
・フタの取り付け作業
・作ったコンポストはお持ち帰りください。コンポスト容器は軽量です。希望者には持ち帰り用のロープをお付けします
◆申込み
ウェブからお願いします。ウェブからが難しい方はメールでご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お知らせ
・製作講座に参加できないけれどキエーロ式プランターコンポストの完成品が欲しいという方にも対応します。ご連絡ください。
・本講座終了後の15:30より同室にて,別途,「コンポストでの土育てのコツ講座」も開催します。生ごみを消すだけなら簡単ですが,できた土(堆肥)を植物栽培に使いたい場合は,植物にとっていい土とは何かを知っておく必要があります。学校で学ばない土について一度学んでみませんか。
・施設(学校等)や店舗向けに,コンポストのお試し無料貸し出しも行っています。ご連絡ください。
※ご質問はお気軽にご連絡ください。LINEでのご連絡がおすすめです。
▼いきちかクラブをLINEに追加
https://lin.ee/0gKQMGY
メールは ikichikagakudo@gmail.com
イベント情報名 | キエーロ式プランターコンポストの製作講座(ラクだから楽しく続けられる!) |
---|---|
開催日 | 2025年02月11日(火) |
開催時間 | 13:30-15:00 |
主催 | いきちかクラブ |
後援・共催 | 後援 大田区 |
開催場所 | 萩中集会所 |
郵便番号 | 144-0047 |
住所 | 東京都大田区萩中3-25-8 萩中公園内 |
地図・案内図 | |
駐車場の有無 | 有り |
問い合わせ先 | いきちかクラブ ikichikagakudo@gmail.com |
外部リンク | https://www.ikichika.club/blog/?p=3929![]() |
費用
費用 | 負担有り(1台5,500円(土以外の材料費,資料代込み)) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可(小さなお子様連れの場合は,安全を確保できる大人も同伴ください) |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 (https://www.ikichika.club/blog/?p=3929 からお申し込みください(ご不明点はメールください)) |
定員 | 有り(15人 先着順) |