【自由研究・自由工作にも】キエーロ式プランターコンポストの製作講座【楽々生ゴミが消える!】
公開日:2024年08月08日 最終更新日:2024年08月08日
夏なら4日ほどで消えます!
キエーロ式コンポスト容器の土に,生ゴミを埋めるだけ!
コンポストは一般的には生ゴミを土に「する」ものですが,このキエーロ式では,生ゴミが消えます。
(栄養分だけ残り,土が有機栽培に適した状態になっていきます)
定期的な菌資材の投入など不要です。もちろん電気も使いません。
使う土も特別なものではありません。黒土(一般的な関東の畑の土)をお勧めしていますが,園芸の残土でも構いません。
キエーロ式は,土の中にもともといる微生物たちが,ちょうどよく活性化します。
自然の力で楽しくゴミを消しつつ,土も育てられる最強ツール。
この存在を知ってほしい・・・!広めてほしい・・・!
\微生物の力で,生ごみ消え~ろ(キエーロ)!/
・電気不使用!
・定期課金なし!
・定期的なかきまぜ不要!
・入れてはいけないものなど小難しい決まりもほとんどナシ!
・ニオイなし!
・虫もわきにくい!
・土が増えない(土の行き場に困らない)!
キエーロ式コンポストを,大田区の住宅環境に合うように,小型で軽量,そして丈夫なプランターで,実現させました!
材料と工具は用意します。みんなで一緒に作りましょう。
小学生もご年配の方も,みんな無事完成させています。不慣れな方もご安心ください。
日時 2024年8月18日(日)13:30-15:00
会場 馬込区民センター
定員 先着10名弱
参加費 税込み5,500円(前払い,土以外の材料費・資料代込み)
内容
・キエーロ式プランターコンポストの紹介(失敗しない使い方のコツなど)
・フタの取り付け作業
・作ったコンポストはお持ち帰りください。コンポスト容器は軽量です。希望者には持ち帰り用のロープをお付けします
詳細とお申し込みはウェブからお願いします。過去の参加者からの感想もすべて載せています。
↓ ↓ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.ikichika.club/blog/?p=3929
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
本講座終了後の15:30より同室にて,別途,「コンポストでの土育てのコツ講座」も開催します。
ゴミを消すだけでなく,コンポストでいい土を育てるための講座です。
※次回開催を希望する場所や会場がありましたら,ぜひご連絡ください。
LINEでのご連絡がおすすめです。
▼いきちかクラブをLINEに追加
https://lin.ee/0gKQMGY
イベント情報名 | 【自由研究・自由工作にも】キエーロ式プランターコンポストの製作講座【楽々生ゴミが消える!】 |
---|---|
開催日 | 2024年08月18日(日) |
開催時間 | 13:30-15:00 |
主催 | いきちかクラブ |
後援・共催 | 後援 大田区 |
開催場所 | 馬込区民センター |
郵便番号 | 144-0047 |
住所 | 東京都大田区南馬込4-6-5 |
地図・案内図 | |
交通案内 | ・都営浅草線西馬込駅から徒歩7分 ・JR京浜東北線大森駅西口から東急バス荏原町駅入口行きで「万福寺前」バス停下車徒歩約5分 |
駐車場の有無 | 有り |
問い合わせ先 | いきちかクラブ |
外部リンク | https://www.ikichika.club/blog/?p=3929![]() |
費用
費用 | 負担有り(1台5,500円(土以外の材料費,資料代込み)) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | どなたでも |
子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可(小さなお子様連れの場合は,安全を確保できる大人も同伴ください) |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 (https://www.ikichika.club/blog/?p=3929 からお申し込みください(ご不明点はメールください)) |
定員 | 有り(10人 先着順) |