いきちか花壇プロジェクトの運営メンバー募集
公開日:2024年11月25日 最終更新日:2024年11月25日
公園花壇の自主運営は大田区の「ふれあいパーク活動」として行っています。
特別で一時的な体験ではなく,日常の中で,
小さな新しい経験や発見を重ね,
新しい価値観の受容をくり返し,
そして小さくても自主的な一歩を踏み出しながら,柔軟に助け合っていく,
・・・そのような状態を目指しています。
◆
プロジェクトを小さく始めてから4年が経ちましたが,
ようやく基礎の基礎ができてきた状態です。
花育てのひととおりの知識と経験がたまり,
花壇道具がそろい始め,
私たちの活動が地域に根付き始めてきました。
◆
しかし,まだ一人ひとりが自主的・主体的に動く仕組みづくりができていません。
具体的な作業をサポートしてくれる仲間は増えてきましたが,もう少し,皆が主体的に動けるための仕組み化やコミュニティ体制の整備をしていく必要があります。
仕組みが大事です。
皆が主体的に行動できないのは,主体的に行動できる仕組みになっていないからです。
◆
費用面の自立化も課題です。
会費は取りたくありませんが,助成金や補助金獲得のための事務負担を運営がかぶり続ける現状も,限界がきています。
プロジェクトが自立するための仕組みも必要です。(いくつかジャストアイデアはあるので一緒に練っていってください)
◆
これらはある意味,まだない理想のコミュニティ作りです。
正直,難しいと思います。難しいからこそ,実現できれば全国レベルでのモデルになりえます。
いっしょに挑戦してください!
いっしょに「うーん」と考えるところから挑戦をお願いします。^^
◆
基本的にボランティアです。
しかし,ぜひ,自分にもリターン(お金でもお金以外でも)が入る仕組みも考えてみてください。
◆
長期的な目で本当にやりたいのは,新しいタイプの,ゆるい自治コミュニティづくりです。
参考動画:「時代に合った地域活動を目指して」というテーマで,おおた区民活動団体連絡会さんの勉強会で話した内容
https://youtu.be/UXTZnij32as?si=dXUr_4lmTOMLlQa1
◆
運営気になる・・・と思ってくれた人は,いきちか花壇プロジェクトのLINEオープンチャットに入るか,
LINEやメールなどからご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━
いきちか花壇プロジェクトオープンチャット
https://line.me/ti/g2/bO_vxDLb60GA0IUNxxntpQ
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
いきちかクラブのLINEを追加
https://lin.ee/0gKQMGY
━━━━━━━━━━━━━━
メール ikichikagakudo@gmail.com
募集情報名 | いきちか花壇プロジェクトの運営メンバー募集 |
---|---|
開催日 | 常時募集 |
開催時間 | いつでも |
主催 | いきちかクラブ |
開催場所 | LINEオープンチャット,東矢口三丁目公園,新蒲田二丁目児童公園など |
郵便番号 | 146-0094 |
開催住所 | 東京都大田区矢口付近やオンライン |
問い合わせ先 | いきちかクラブ |
外部リンク | https://www.ikichika.club/blog/link![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | ネットやITをフル活用したいのでITリテラシーはある程度ほしいです |
申し込み/定員
事前申し込み | 不要 |
---|
詳細
募集情報種別 | ボランティア、その他 |
---|---|
報酬・謝礼 | 無し |