団体プロフィール
団体情報
団体名 | 防災助っ人集団 やっこさんの会 |
---|---|
ふりがな | ぼうさいすけっとしゅうだん やっこさんのかい |
代表者情報
氏名 | 代表 新倉 太郎 |
---|---|
ふりがな | にいくら たろう |
郵便番号 | 146-0085 |
住所 | 東京都大田区久が原1-19-12 |
電話番号(1) | 090-4132-8618 |
FAX番号 | 03-3755-0805 |
E-mail(1) | fwkc9658@nifty.com |
事務局情報
氏名 | 代表 新倉 太郎 |
---|---|
ふりがな | にいくら たろう |
郵便番号 | 146-0085 |
所在地 | 東京都大田区久が原1-19-12 |
電話番号(1) | 090-4132-8618 |
FAX番号 | 03-3755-0805 |
E-mail(1) | fwkc9658@nifty.com |
詳細情報
設立年月日 | 2018/9/1 |
---|---|
会員数 | 10 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(Y) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動目的 | 大田区民の皆さんへ防災啓発活動をします。防災は知識だけでは足りません。ひとりひとりが気づかなければなりません。命を守るために気づく防災活動をしていきたいと思っています。自分の命を守り、家族の命を守り、友達の命を守り、近隣共同体のみんなの命を守る活動。 東京を、大田区を災害から守る。ここに住んでいるみんなで守る。それが活動の目的です。関東大震災から96年経ちます。敗戦から74年が経ちます。東京は震災と戦災で多大な尊い犠牲を強いられてきました。しかしこの次にくる大災害では、私たちは最小限の犠牲にとどめなくてはいけません。東京に住んでいる先人たちの犠牲とそして日本各地の災害の犠牲になった人々の経験をしなやかな気持ちで受け止めて気づきながら、命を守る防災活動をしていきます。「未災者」である私たちは、経験はしていませんが、感じることはできます。 |