えだまめ栽培 家庭菜園初心者むけ
公開日:2025年03月24日 最終更新日:2025年03月25日
ご自宅で放置されているプランターや土を利用して夏のおやつ【えだまめ】を育ててみましょう。
6月の父の日あたりの収穫を目指します。
当日は種まきのみを行い、自宅のプランターに植え替えて育てます。
植替えのしかたやプランターの土準備など ご自宅での作業もありますので、
ご承知おきください。
☆詳細
日時:4月5日(土) 10:00~
服装:動きやすく、汚れてもいい服装でお願いします。
持ち物:水筒 持ち帰るための袋
☆当日の流れ
10:00 みどりみちかだんに集合し、緑道の清掃整備をします
10:45 えだまめの栽培スケジュールと簡単な説明をします
11:00 手順に従い、栽培ポットに種まき
11:30ころ 終了予定
☆その他
野菜や花の栽培は ある程度手間が必要です。
種まき後はLineやメールで収穫までフォローしますので、収穫を楽しみに。
お申し込みはQRコードからお願いします。
6月の父の日あたりの収穫を目指します。
当日は種まきのみを行い、自宅のプランターに植え替えて育てます。
植替えのしかたやプランターの土準備など ご自宅での作業もありますので、
ご承知おきください。
☆詳細
日時:4月5日(土) 10:00~
服装:動きやすく、汚れてもいい服装でお願いします。
持ち物:水筒 持ち帰るための袋
☆当日の流れ
10:00 みどりみちかだんに集合し、緑道の清掃整備をします
10:45 えだまめの栽培スケジュールと簡単な説明をします
11:00 手順に従い、栽培ポットに種まき
11:30ころ 終了予定
☆その他
野菜や花の栽培は ある程度手間が必要です。
種まき後はLineやメールで収穫までフォローしますので、収穫を楽しみに。
お申し込みはQRコードからお願いします。
イベント情報名 | えだまめ栽培 家庭菜園初心者むけ |
---|---|
開催日 | 2025年04月05日(土) |
開催時間 | 10:00~11:30 |
主催 | tanetomi(種と実) |
開催場所 | みどりみちかだん |
郵便番号 | 144-0051 |
住所 | 東京都大田区西蒲田6丁目 相生小学校正門並びの緑道 |
地図・案内図 | |
交通案内 | 東急池上線 蒲田駅または蓮沼駅より徒歩5分 |
問い合わせ先 | tanetomi (種と実)事務局 花やのはな菜内 03-5711-5989または 090-2654-5522(石川) |
添付ファイル | tanetomi(種と実)レター.pdf![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 3歳、4歳、5歳、小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上(幼児の参加は大人の方とお願いします。) |
---|---|
授乳室の有無 | 無し |
子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 |
申込み締め切り | 2025年04月03日(木)23:59 |
詳細
備考 | お申込みいただいた方には ご自宅で用意いただくことや栽培のコツをメールにてご連絡いたします。 |
---|