(10周年会員アンケート08) 自然の流れで参加 山中健史
公開日:2024年04月15日 最終更新日:2024年04月15日

(10周年会員アンケート08) 自然の流れで参加 山中健史
山中さんには、記録係として多くの写真を撮影していただきました。山中さんがいなければ周年記録は実現しませんでした。
●入会のきっかけ・動機は?
大田区の区民大学「防災まちづくり講座」の流れで参加。
●創立時、どのような会になる(したい)と思っていた?(創立メンバーの方)
「防災」に限らず、いろいろなことを話す場として考えていました。私は特に「防災」に興味があったわけではありませんが、「防災」イベントなどに協力する立場でした。
●あなたにとって、会はどんな場所?
月に何回か対面で会って話をする場所でしょうか。
●いちばん印象に残っている活動は?
あまり思い浮かびませんが、区民大学の講座かな?
●会の風土・運営についての感想は?
それぞれ皆さん個性のある方々で、私は聞き役でしたが、まとめるのが大変なような気がしました。
山中さんには、記録係として多くの写真を撮影していただきました。山中さんがいなければ周年記録は実現しませんでした。
●入会のきっかけ・動機は?
大田区の区民大学「防災まちづくり講座」の流れで参加。
●創立時、どのような会になる(したい)と思っていた?(創立メンバーの方)
「防災」に限らず、いろいろなことを話す場として考えていました。私は特に「防災」に興味があったわけではありませんが、「防災」イベントなどに協力する立場でした。
●あなたにとって、会はどんな場所?
月に何回か対面で会って話をする場所でしょうか。
●いちばん印象に残っている活動は?
あまり思い浮かびませんが、区民大学の講座かな?
●会の風土・運営についての感想は?
それぞれ皆さん個性のある方々で、私は聞き役でしたが、まとめるのが大変なような気がしました。