大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットいきちか学童クラブ運営会活動紹介くらし・環境1月29日里親の苗植え会活動報告(いきちか花壇プロジェクト)

1月29日里親の苗植え会活動報告(いきちか花壇プロジェクト)

公開日:2022年02月22日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 1月29日里親の苗植え会活動報告(いきちか花壇プロジェクト)

詳細

新蒲田二丁目児童公園の花壇をきっかけとして,地域のゆるやかな新しいつながりを作ろうというプロジェクトをしています。もちろん花育てを通じた新しい学びの提供も目的としています。


お申し込みのあった地域の方に,花のタネと土ポットをお渡しして,丈夫な苗になるまでご自宅で育てていただいています。育ててくださる方を「花の里親」とお呼びしています。
1月9日の「新花壇の誕生を祝いながら花を移植する会」のときにもいくつか苗を植えましたが,ほかの苗も植え時のものが出てきましたので,今回また育てていただいた苗を,里親さんと一緒に,新蒲田二丁目児童公園の花壇に植えました。


日時:1月29日(土)10:00~11:00
場所:新蒲田二丁目児童公園の花壇
参加者:7名(大人5+子ども2)
活動内容:
・里親さんの苗植え(ボリジ,オンファロデス・リニフォリア,ペチュニア,シザンサス)
・ご寄贈の苗植え(キャンディ・タフト,美女ナデシコ)
・前回植えた新苗を一部移植
・土の圧着目的の水やり


詳細な活動報告はブログをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月29日苗植え会活動報告 ―いきちかブログ
https://www.ikichika.club/blog/?p=2089
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


どうぞ皆さまも,花の成長を一緒に見守ってください。
花の写真を撮ってSNSで共有いただけるとうれしいです。ハッシュタグ「#いきちか花壇プロジェクト」を付けていただけると見つけられます!
そしてよろしければ次回一緒に植えましょう。^^



「いきちか花壇プロジェクト」に関わってくださる方を募集しています!
会費なし。申込み不要。公式WEBサイトをご覧いただき,ご自身に合った形やペースでゆるりとつながり,プロジェクトに関わってください♪それぞれの自主性と自由を大切にしています。


いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

ボリジはベランダがない建物で室内だけでもここまで立派に育ちました!

オンファロデスはなぜか発芽まで2ヶ月近くかかりましたが,里親さんは「待つ時間も楽しい」とおっしゃってくださいました。キャンディタフトと美女ナデシコをご寄贈いただきありがとうございます。

ペチュニアは一度乾いてほかがダメになる中でも,この子だけ,健気に行き続けました。

シザンサスはリベンジ植えです!以前公園に植えたのが折れてしまったので,残りの苗をここまで立派に育ててくださいました!

ミニ花壇に苗植えたときのビフォーアフターを,YouTubeショートの動画にしました。17秒だけなので気軽にサクッとご覧ください。
------------------
https://www.youtube.com/watch?v=tFBpWsvDPjM
------------------

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています