横浜市・日吉からたどる展望と緑の道
公開日:2022年07月29日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | 横浜市・日吉からたどる展望と緑の道 |
---|
詳細
![]() 2022年5月11日(水)、横浜市の日吉駅から、丘陵地のふちをたどって、川崎市・神庭(かにわ)緑地までを歩いた。 |
![]() 日吉駅から住宅地の裏手道をたどると、慶応大学馬術部の馬場を見下ろす高台に出る。いつも誰かが馬の運動をしている。 |
![]() 慶応大学馬術部のカンバン。 |
![]() 次は、丘の上の日吉神社に参拝。長い階段が続く。 |
![]() 日吉神社から少し歩いて、日吉公園に来た。公園入口は低い位置だが、坂道を上がって後を振りかえると、武蔵小杉の超高層ビル群がせりあがってくる。この光景は、とても印象的だ。 |
![]() 日吉公園にはトイレがあるが、一人しか入れないので、ちょっと長めの休憩をとった。 |
![]() 日吉公園から少し進むと、ここはもう川崎市。市立井田病院左手の道をずんずん進むと、裏手にある市民健康の森に通り抜けることができる。ここで昼食タイムとした。 |
![]() 市民健康の森は台地のふちにあり、坂を下ると湧き水のある池に出る。 |
![]() 二羽のカモが仲良く歩いていた。 |
![]() 近くのスーパーでトイレタイムを済ませた後、ふたたび丘の上の井田伊勢台公園へ。ここも、武蔵小杉の眺めがすばらしい。 |
![]() 少し進んで、神庭(かにわ)緑地に到着。大きな朴の木の写真を撮っている。 |
![]() 神庭緑地は、とくにこれといったものはないが、大きな緑地だ。 |
![]() 緑地の階段を下り平地に出て、橘公園へ。ここで解散。 |