大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田ハイキングクラブ活動紹介スポーツ・レクリエーション富士山は見えなかったが、雄大な空。伊豆・岩戸山~十国峠

富士山は見えなかったが、雄大な空。伊豆・岩戸山~十国峠

公開日:2022年09月12日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 富士山は見えなかったが、雄大な空。伊豆・岩戸山~十国峠

詳細

 2022年7月10日(日)、伊豆半島の岩戸山から十国峠を歩いた。
 関東地方の梅雨明けは、例年になく早い6月27日だった。ところが、梅雨明けしたはずなのに、7/10ころは雨マークが続き、天気予報も刻々とかわる。雨に遭うかと不安ながら、伊豆の岩戸山~十国峠を歩いた。
 幸い、当日は少し霧雨があったものの、雄大な空を眺められた。しかし富士山は、残念ながら雲の中だった。  参加者13名

(タイム)熱海駅=姫の沢バス停9:45~11:32岩戸山登山口(昼食)11:50~12:15岩戸山12:25~13:50十国峠展望台=ケーブル=十国峠バス停=熱海駅

※左の写真は、十国峠展望台近くの草原にて

姫の沢公園のアスレチック施設をみながら登り、うっそうと木が茂る薄暗いなかを抜けていく。

陽がさんさんと注ぐ、明るい草原に出た。眼下には、海が広がる。

岩戸山734mに到着。

雲は多いながら、海岸線の大展望が広がる。

アジサイがみずみずしい。

姫の沢公園展望台についた。

十国峠で記念撮影。

外輪山ごしに箱根の山を見る。

ケーブルのふもとの駅や、沼津の街なみ、そして駿河湾が見える。本日は、ここで終了です。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu