大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田ハイキングクラブ活動紹介スポーツ・レクリエーションかき氷がおいしい 逗子海岸ウォーキング

かき氷がおいしい 逗子海岸ウォーキング

公開日:2022年09月20日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 雨上がりの逗子海岸ウォーキング

詳細

 2022年7月22日(金)、雨上がりの逗子海岸と、周辺の2つの公園を歩いた。
 当日は雨が心配されたが、幸い、京急蒲田駅で電車に乗ったあと雨が降り出し、逗子・葉山駅についたら、もう雨が上がっていた。雲は多かったが、カンカン照りにもならず、快適な海岸ウォーキングを楽しめた。     参加者4名

(タイム)逗子・葉山駅10:00~11:15披露山公園(昼食)11:55~13:05「太陽の季節」記念碑~海の家でかき氷を食べる~14:15六代御前の墓~14:20バス停=バスで逗子・葉山駅へ

 ※下の写真は逗子海岸で(向こうに見えるのが披露山公園の山)

京急・逗子葉山駅を降りて、住宅街と逗子開成高校前を通り抜ける。

すぐに海岸に出た。もう学校の夏休みには入っていたが、金曜日なので、人影は少ない。

山の上にある披露山(ひろやま)公園に到着。ここはミニ動物園となっていて、サル山の猿にごあいさつ。

展望台から西の海岸を見る。マリーナの建物の向こうに緑の江の島がかすんでいるが、富士山は雲のなかだ。

展望台の下でランチタイム。

披露山から、波打ち際に降りてきた。

海水浴場の一角にある「太陽の季節」碑。石原慎太郎の署名がある。

海の家で一休み。冷たいかき氷が歯にしみた。

最後は、蘆花(ろか)記念公園を通って、六代御前の墓へ。六代御前とは、鎌倉幕府に斬首された平家の一員だ。みごとな大ケヤキが2本生えていた。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu