ちょっぴり沢登り気分ー白谷沢から棒の折山
公開日:2019年06月24日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | ちょっぴり沢登り気分ー白谷沢から棒の折山 |
---|
詳細
![]() 2019年5月18日(土)、埼玉・東京都県境にある棒の折山(ぼうのおれやま)969mに白谷沢(しらやさわ)から登った。このコースは、一般ハイキングコースでありながら沢沿いに登って、沢登り気分をあじわえる希少なコースだ。 |
![]() さわらびの湯から少し歩くと、有間ダムだ。 |
![]() ダムの上を歩く。 |
![]() 谷の奥に見えるのが棒の折山の頂上稜線だ。 |
![]() 白谷沢(しらやさわ)の登山口。 |
![]() 道は沢沿いに進む。 |
![]() 小さな滝が出てきた。 |
![]() だんだん岩が迫ってくる。 |
![]() ここが核心部の登り、 |
![]() 沢を登り切って、尾根に出たところに岩茸石(いわたけいし)の大岩があった。裏側から、上に登れる。 |
![]() 岩茸石からゴンジリ峠までは、木の根がむき出しになった登りづらい道だ。 |
![]() 頂上に到着。武甲山、関八州見晴台、伊豆ヶ岳、子の権現など秩父・奥武蔵の山々がよく見える。 |
![]() 新緑の道をさわらびの湯にくだった、 |