抜けるような青空の下 瑞穂町を歩く
公開日:2019年12月02日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | 抜けるような青空の下 瑞穂町を歩く |
---|
詳細
![]() 2019年11月10日(日)は、絶好の秋晴れに恵まれた一日だった。広がる青空、風もなく、さわやかな暖かさ。大田区からは遠いので、ふだん訪れる機会のない東京都・瑞穂町(みずほまち)から武蔵村山市を、狭山丘陵のふもとにそって歩いた。 参加者13名 |
![]() 今日は絶好のハイキング日和。朝から気持よい晴天が広がった。12:30には里山民家裏手に大田・目黒・品川の5会が集合して交流会なので、午前中だけの行動となる。まずは、八高線の箱根ヶ崎駅をスタート。 |
![]() 少し歩くと、立川市へ流れる残堀k川(ざんぼりがわ)源流の遊歩道に出る。桜並木が、春先の華やかさを思わせる。 |
![]() 残堀川水源池の狭山池は、きれいな公園だ。 |
![]() 狭山池から少し歩くと、花多来里(かたくり)の郷に出た。ここは、春になると、都内で最大のカクリ群落が見みられるという。 |
![]() この山の斜面にカタクリが咲くらしい。でも、今回は、先日の台風で道の一部が崩れたらしく、立ち入り禁止になっていた。 |
![]() 狭山神社の急階段を登る。 |
![]() 瑞穂ビューパークの「じゅんさい沼」では、水面越しに、スカイホールの時計塔が見えた。 |
![]() 秋を感じながら、一休み。 |
![]() スカイホールの展望台まで、長い階段を登って到着。 |
![]() 展望塔の壁の隙間からは、大展望が広がる。米軍・横田基地もすぐそこだ。 |
![]() スカイホール下のグラウンドでは「産業まつり」という、にぎやかなイベントが開催中だった。 |
![]() 会場にはテントがいっぱい並び、食べ物や小物の露店がぎっしり。 |
![]() ビューパークから1時間弱歩いて、武蔵村山市の野山北公園にある「里山民家」に到着。裏手の谷戸田横草地に5会40名が大集合。昼食を食べながら、楽しく交流しました。 |
![]() ケーナの演奏を披露する人も。 |
![]() 里山民家を後にする。きょうはいい天気で、気持よかった。 |