行楽日和の函南原生林
公開日:2020年11月19日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | 行楽日和の函南原生林 |
---|
詳細
![]() 2020年10月11日(日)、伊豆・函南町にある函南(かんなみ)原生林を探訪した。前日まで、東日本は台風に伴う長雨に見舞われ、当日も関東地方は雨模様の天気予報だった。しかし、箱根の山に悪天がブロックされた函南町では、素晴らしい青空が広がり、行楽日和だった。 参加者13名 |
![]() 熱海駅からのバスを降りたところから、原生林の道が始まる。 |
![]() ここが入口。 |
![]() 原生林の道を行く。 |
![]() 所々に、目立つ木がある。 |
![]() 道はよlく整備されていた。 |
![]() 大アカガシを見る。 |
![]() 残念ながら、大ブナは倒れてしまって、今は姿を消した。 |
![]() 休憩していたハイカーにお願いして、全員の記念写真。 |
![]() 大きなケヤキもあった。 |
![]() 空が晴れ上がり、緑がまぶしい。 |
![]() 芝生広場まで降りて、ランチタイムとした。 |
![]() 山中バス停に到着して、一応解散としたが、まだ天気は最高だ。近くの山中城跡を見学した。愛鷹山と富士山がくっきり。 |
![]() 城をとりまく空堀は、きれいに復元されていた。 |
![]() 駿河湾もキラキラ光っている。 |
![]() 山中城跡バス停から、バスに乗って帰宅した。 |