奥多摩のシンボル 奥の院峰から大岳山へ
公開日:2021年01月06日 最終更新日:2022年11月18日
タイトル | 奥多摩のシンボル 奥の院峰から大岳山へ |
---|
詳細
![]() 2020年11月7日(土)、奥多摩のシンボルともいうべき御岳山・奥の院峰1077mから大岳山1266mを歩いた。 |
![]() 御岳山ケーブル滝本駅。「昼頃に雨も」という天気予報のせいか、混雑もなかった。 |
![]() 平坦な参道の横には、随所に紅葉が美しかった。 |
![]() 天狗の腰掛杉から、奥の院峰に向かう。 |
![]() 眺めが開け、日の出山方面がよく見えた。 |
![]() 奥の院峰1077mに到着。山頂は他に誰もいなくて、我々だけで独占した。 |
![]() 鍋割山を過ぎ、眺めのいい場所で小休止。 |
![]() 大岳山頂でランチタイムとした。 |
![]() 再び御岳山方面に戻り、長尾平のテーブルを囲んで休憩する。 |
![]() 御岳山ケーブルに到着。お疲れさま。 |