大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田ハイキングクラブ活動紹介スポーツ・レクリエーション石神井川の花見ウォーキング

石神井川の花見ウォーキング

公開日:2021年04月06日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 石神井川の花見ウォーキング

詳細

 緊急事態宣言が解除され、久しぶりに2021年3月23日(火)、花見ウォーキングを実施した。去年も花見はできなかったから、2年ぶりだ。行ったのは、京浜東北線・王子駅から中山道・板橋までの石神井川沿いの桜並木。
 天気は快晴、花はまだ満開前だったが、樹によって3分咲きから6~7分咲きとさまざまだったが、青空のもと、すばらしい眺めが楽しめた。   参加者13名。

(タイム)王子駅10:00~北トピア展望台見物~音無親水公園1040~中山道・板橋13:15(解散)

天気がよいので、まずは北トピアの展望台に上がって眺めを楽しんでから、王子駅前の音無親水公園にもどり、さあ出発。

だいぶ咲いていますね。

道端で一休み。このコースは、ベンチやちょっとした腰かけられるところが、あちこちにある。

両岸の桜並木がみごとだ。

アップで撮ってみた。

青空に桜はよく映える。

川岸の道を進んでいく。

川の大きな曲がり目で休憩。

のどかな風景だ。

周囲には高層マンションも建ち並ぶ。

ルンルンと、足取りも軽く。

夜桜もきれいだろうね。

もうちょっとで終点の板橋だ。

中山道・板橋に到着。江戸時代にはここに、本当の板の橋がかかっていたので、板橋の地名ができたらしい。

お疲れさま。あとは、近くで御飯を食べて帰ろう。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu