大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大田ハイキングクラブ活動紹介スポーツ・レクリエーション富士山が絶景 さった峠

富士山が絶景 さった峠

公開日:2022年04月12日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 富士山が絶景 さった峠

詳細

 2022年1月8日 新年ハイクで静岡県のさった峠に行った。(注)「さった峠」は漢字があるのだが、このサイトでは、その漢字が表示できないので、ひらがなで表記する。
 さった峠は、旧東海道の難所。海に山が迫った峠越えで、富士山の展望がすばらしい。当日は雨の心配はなかったものの、雲の多い空模様で、富士山が見えるか心配だった。
 東海道線・興津駅下車。車道歩きのあと、山道へ。休憩スポットで昼食後、展望台まで来ると、霧が晴れて富士山の素晴らしい眺めが現れた。由比駅まで歩き、お土産にさくらエビを買って帰宅した。
  参加者 15名

(タイム)興津駅9:10~10:30さった峠(興津)10:50~10:55東屋(昼食)11:40~11:45展望台~13:25由比駅

 左の写真は展望台からの景色

まずは、興津駅近くの宗像(むなかた)神社で、「晴れてきますように」と祈願。

道端には無人販売所が数多く、みかんを売っていた。

興津側さった峠に到着。まだ雲が多く、富士山は見えない。。

東屋で時間をとって昼食タイム。ふだんは人が多いのに、今日は、大田ハイキングクラブだけで独占だ。

東屋の近くの狭い道端に作られた展望台に来ると、雲が晴れて、富士山がスッキリ。おなじみの光景が見られた。

ミカン畑越しの富士山だ。

スイセンもきれいだね。

富士山をバックに記念撮影。

由比駅に到着。えび通りというからには、お土産はもちろん、さくらエビ。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu