大田区基本計画・実施計画(素案)に対する区民意見公募手続(パブリックコメント)等の実施について
公開日:2024年12月23日 最終更新日:2024年12月23日
登録元:「大田区役所 地域力推進課 区民協働・生涯学習担当」
大田区基本計画・実施計画(素案)の内容を区民活動団体の皆様はじめ区民の皆様にお知らせし、広くご意見をいただくため、大田区区民意見公募手続(パブリックコメント)実施要綱に基づき、ご意見を募集いたします。
また、本意見募集とあわせて、区民説明会も開催いたします。
皆様から寄せられたご意見を参考に、大田区基本計画・実施計画を令和6年度中に策定する予定です。
1.区民意見公募手続(パブリックコメント)について
〈閲覧・意見募集期間〉
令和6年12月27日(金曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで
〈対象者〉
区内に在住・在勤・在学の方、その他基本計画・実施計画に関係を有する方
〈閲覧方法及び場所〉
(1)大田区ホームページ
(2)企画課窓口(大田区役所本庁舎5階14番窓口)
(3)区政情報コーナー(大田区役所本庁舎2階)
(4)特別出張所
(5)図書館(大田文化の森(情報館)も含む)
(6)区民センター
(7)文化センター
〈閲覧資料・意見提出用紙・意見の提出方法〉
大田区ホームページをご確認ください。
2.区民説明会について
〈日時及び会場〉
(1)令和7年1月9日(木曜日)午後6時30分から8時30分まで
(2)令和7年1月11日(土曜日)午後1時から3時まで
会場 大田区役所本庁舎2階会議室
〈定員〉
先着 各50名程度
〈申込方法〉
当日会場にお越しください。
なお、手話通訳・保育(1歳6ヶ月以上の未就学児)希望の方は、12月27日(金曜日)までに下記問合せ先にご連絡ください。
〈問合せ先〉
企画課 政策・企画担当
電話:5744-1735
FAX:5744-1502(共通)
また、本意見募集とあわせて、区民説明会も開催いたします。
皆様から寄せられたご意見を参考に、大田区基本計画・実施計画を令和6年度中に策定する予定です。
1.区民意見公募手続(パブリックコメント)について
〈閲覧・意見募集期間〉
令和6年12月27日(金曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで
〈対象者〉
区内に在住・在勤・在学の方、その他基本計画・実施計画に関係を有する方
〈閲覧方法及び場所〉
(1)大田区ホームページ
(2)企画課窓口(大田区役所本庁舎5階14番窓口)
(3)区政情報コーナー(大田区役所本庁舎2階)
(4)特別出張所
(5)図書館(大田文化の森(情報館)も含む)
(6)区民センター
(7)文化センター
〈閲覧資料・意見提出用紙・意見の提出方法〉
大田区ホームページをご確認ください。
2.区民説明会について
〈日時及び会場〉
(1)令和7年1月9日(木曜日)午後6時30分から8時30分まで
(2)令和7年1月11日(土曜日)午後1時から3時まで
会場 大田区役所本庁舎2階会議室
〈定員〉
先着 各50名程度
〈申込方法〉
当日会場にお越しください。
なお、手話通訳・保育(1歳6ヶ月以上の未就学児)希望の方は、12月27日(金曜日)までに下記問合せ先にご連絡ください。
〈問合せ先〉
企画課 政策・企画担当
電話:5744-1735
FAX:5744-1502(共通)
この情報は、「大田区役所 地域力推進課 区民協働・生涯学習担当」により登録されました。