大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットイベント情報福祉私が保護司になった理由

私が保護司になった理由

公開日:2024年05月31日 最終更新日:2024年06月11日
登録元:「おおた社会福祉士会

おおた6月定例会チラシ(2024年度)

2008年6月8日、17人が死傷した東京・秋葉原無差別殺傷事件が発生しました。同事件で殺人などの罪に問われた、加藤智大・元死刑囚(執行時39歳)の刑は2022年7月に執行されました。

加藤元死刑囚の元同僚で友人だった大友秀逸さんは、秋葉原事件について活字や動画など各種メディアで語り続けています。大友さんは秋葉原事件のようなことが二度と起きて欲しくないと願い、加害者を生まないよう予防的に支援する活動をしています。大友さんのX(旧Twitter)では夕飯の写真など日々の何気ない情報発信をしながら、DM(ダイレクトメッセージ)では、生きづらさを抱えた方などから様々な悩み相談にも応じています。「専門家とは違う視点で、自分なりのやり方で、同じ土俵で悩みたい」という大友さんの思いや、保護司になるに至った道のりについて、ライフヒストリーを交えてお話しいただきます。

【日 時】2024年6月19日(水) 19時00分〜21時00分(18時30分開場)
*Zoomは、開始10分前(18時50分)頃から接続可能となる予定です
【会場】大田区消費者生活センター2階 大集会室 & Zoom(Web会議システム)
[住所]大田区蒲田5-13-26
[交通]JR京浜東北線/東急多摩川線/東急池上線「蒲田駅」下車 徒歩約5分
【ゲストスピーカー】大友 秀逸 氏
【参加費】無料
【定員】[会場]80名[Zoom] 100名(先着順)
【対象】会員の皆様だけでなく、福祉に関わる専門職種の方や、テーマに関心のある方はどなたでも。
【申込方法・お問い合わせ】参加を希望される方は、申し込みフォームあるいは「会場 or Zoom」 「お名前(ふりがな)」 「メールアドレス」 「ご所属(任意)」をご記入いただき、メールまたはFAXにて事務局までご連絡ください。なお、参加申込は、6月18日(火)までにお願いいたします。当日の申し込みは対応できない可能性があります。

概要

イベント情報名
私が保護司になった理由
開催日
2024年06月19日(水)
開催時間
19時00分〜21時00分
主催
おおた社会福祉士会
開催場所
大田区消費者生活センター2階 大集会室 & Zoom(Web会議システム)
郵便番号
144-0052
住所
東京都大田区蒲田
5-13-26
地図・案内図
大田区消費者生活センター2階 大集会室 & Zoom(Web会議システム)への地図 https://maps.app.goo.gl/9mFb9goJgaUcHXXx9
交通案内
JR京浜東北線/東急多摩川線/東急池上線「蒲田駅」下車 徒歩約5分
問い合わせ先
おおた社会福祉士会事務局(生駒)
[メール]otachikukai@yahoo.co.jp
[FAX]03-3774-2955
[電話]090-2147-7073
※収集した個人情報は本イベント事務手続きにのみ使用し、それ以外の目的に一切使用いたしません。
外部リンク

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし
対象となる方
どなたでも参加できます。
子どもの同伴
乳幼児可、小学生可、中高生可(保護者様の責任においてお子様の安全を常にご確認ください。)

申し込み/定員

事前申し込み
必要(参加ご希望の方は、申し込みフォームあるいは「会場 or Zoom」「お名前」「メールアドレス」「ご所属(任意)」をご記入いただき、メールかFAXにて事務局までご連絡ください。)
申し込み方法
メールにて問い合わせ、その他 ([申し込みフォーム]https://bit.ly/4e3CYlX)
申込み締め切り
2024年06月18日(火)23:59

この情報は、「おおた社会福祉士会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています