大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット活動紹介福祉大田区失語症支援の会「ひまわり会」9月の例会

大田区失語症支援の会「ひまわり会」9月の例会

公開日:2024年09月17日 最終更新日:2024年09月17日

<9月の例会を行いました>

★一言スピーチ「近況報告」

2か月ぶりの例会、厳しい残暑で参加者は少なかったのですが、それぞれの近況を報告。

パートでお仕事を始めた、息子さんとウナギを食べに行った、大田区の花火を見た等…

それぞれの夏のできごとをお話していただきました。

 

★ゲーム「有名人を当てましょう」

有名人の顔写真とそれに関する記事を配ります。

写真を確認したら記事をよく読んで、ヒントになる単語に〇をつけます。順番に出題者になって、ヒントを読み上げます。

「ウルフ」「国民栄誉賞」「小さな横綱」→「千代の富士」と皆で当てていきました。

「田村正和」「石原慎太郎」等、人の名前は思い出すのは難しかったですね!

 

★グループ会話「昔の夏と今の夏」

「今年の夏、クーラーの設定温度は?」に対しては27~28度の方が大半。一晩中はつけない方が多くいました。

昔の夏の思い出としては、「虫取りに行ってカブトムシを取った」「海水浴は江ノ島に行った」

「最近は風鈴の音も近所迷惑といわれる」等、懐かしい話を皆で楽しみました。

グループ会話trim

歌trim

この情報は、「大田区失語症支援の会「ひまわり会」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています